2008.11.17 (Mon)
美味しすぎる♪ ヤーコンサラダ
私の〖創作ヤーコン料理〗の ナンバーワンかもしれません(笑)
ヤーコン
初めてさんにも おすすめしたい 一品です
【ヤーコンの韓国風サラダ】
材料
牛薄切り肉 60g (あらく刻む)
(A) 長ねぎ 20cm (あらく刻む)
(A) 焼肉のタレ 大さじ1
(A) ごま油 小さじ1/2
(B) ヤーコン 200g (せん切りにして 水にさらしてザルにあげておく)
(B) サンチュ 5枚 (適当な大きさにちぎる)
(B) キムチ 50g (あらく刻む)
こしょう 少々
白ごま 少々
作りかた
? 牛薄切り肉に(A)を入れて よくもみこみ 10分ほどおきます
? 油をひかず 熱したフライパンで ?を炒め こしょう少々 しておきます
? ボールの中で (B)と ? を よく混ぜます
? 白ごまを 指でひねりながら 少々
*~ MEMO ~*
◇ ヤーコンは オリゴ糖 ポリフェノールが豊富に含まれています
オリゴ糖は 便秘解消 デトックス効果
ポリフェノールは 糖尿病 動脈硬化等の 生活習慣病予防に有効です

ヤーコン


【ヤーコンの韓国風サラダ】

材料
牛薄切り肉 60g (あらく刻む)
(A) 長ねぎ 20cm (あらく刻む)
(A) 焼肉のタレ 大さじ1
(A) ごま油 小さじ1/2
(B) ヤーコン 200g (せん切りにして 水にさらしてザルにあげておく)
(B) サンチュ 5枚 (適当な大きさにちぎる)
(B) キムチ 50g (あらく刻む)
こしょう 少々
白ごま 少々
作りかた
? 牛薄切り肉に(A)を入れて よくもみこみ 10分ほどおきます
? 油をひかず 熱したフライパンで ?を炒め こしょう少々 しておきます
? ボールの中で (B)と ? を よく混ぜます
? 白ごまを 指でひねりながら 少々
*~ MEMO ~*
◇ ヤーコンは オリゴ糖 ポリフェノールが豊富に含まれています
オリゴ糖は 便秘解消 デトックス効果
ポリフェノールは 糖尿病 動脈硬化等の 生活習慣病予防に有効です


saku.y@ |
2008.11.17(月) 17:19 | URL |
【コメント編集】

そうなんです
ヤーコンの歯ざわり シャクシャク
甘みも いい感じなんです

絶妙な味のハーモニー

。。。と感じるのは ワタシだけかもしれませんが。。。





韓国風。。。美味しそう

焼肉のタレがいい仕事してそうね

さよ |
2008.11.17(月) 19:47 | URL |
【コメント編集】
こんにちは!
たまにヤーコン売ってるの見かけるんだけど、、、
まだ一度も買ったことないんです。
いろんな食べ方があるんですね(*^_^*)
韓国風、すごくおいしそうですね!
コメレスです。
お祝いコメありがとうございました(*→ܫ◕ฺ) ♬♫ ♩
これからもがんばりますね。
鯛のアラ炊き、おいしいですよね★
たまにヤーコン売ってるの見かけるんだけど、、、
まだ一度も買ったことないんです。
いろんな食べ方があるんですね(*^_^*)
韓国風、すごくおいしそうですね!
コメレスです。
お祝いコメありがとうございました(*→ܫ◕ฺ) ♬♫ ♩
これからもがんばりますね。
鯛のアラ炊き、おいしいですよね★

うふふっ♪
またしても 近いタイミングでー


甘酢あえ さっぱりしていて 美味しそうですね

さよさん

私がスーパーで買ってくるものとは違って
シャクシャク感 もっとスゴイでしょうねー


ヤーコン買って
もし 思い出したら コレ 作ってみてください

実はね
コメント欄 長くなるから 書かなかったんだけど
鯛のアラ炊き 作ったばっかりだったのー

うふふっ

牛すじの時も 同じダイミングでしたよね

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
うん!!!
これ、絶対においしいです
ヤーコンの歯ざわりが、良いアクセントになりそう!
ヤーコンが手に入ったら、ぜひ作ってみたいです(^ ^)