2008.11.07 (Fri)
鶏皮♪北京ダック風
生野菜=サラダも いいけれども
ちょっと 目先をかえた食べ方は 食卓が楽しくなります
気分は 北京ダックを 食べているよう?
【鶏皮♪ 北京ダック風】

材料
サンチュ 20枚 (レタスでも♪)
長ねぎ 15cm (白髪ねぎにしておく)
きゅうり 1本 (せん切り)
鶏皮 4枚
(A) テンメンジャン 大さじ1弱
(A) すりごま 大さじ1
(A) はちみつ 小さじ1/2弱
(A) 水 大さじ1
作りかた
? (A)を あわせておきます
? フライパンに 鶏皮を並べて 落し蓋を押し付けながら 平らになるように焼きます
そのときに 脂がたくさん出てきますので キッチンペーパーで ふき取りながら
両面 パリパリに焼きます
? ?を 細切りにします
? サンチュに きゅうり ねぎ 鶏皮 ?をのせ くるくると巻いていただきます
*~ MEMO ~*
◇ サンチュは 普通のレタスよりも
ビタミンC・E βカロテン カリウム カルシウムが豊富に含まれています
ちょっと 目先をかえた食べ方は 食卓が楽しくなります

気分は 北京ダックを 食べているよう?

【鶏皮♪ 北京ダック風】

材料
サンチュ 20枚 (レタスでも♪)
長ねぎ 15cm (白髪ねぎにしておく)
きゅうり 1本 (せん切り)
鶏皮 4枚
(A) テンメンジャン 大さじ1弱
(A) すりごま 大さじ1
(A) はちみつ 小さじ1/2弱
(A) 水 大さじ1
作りかた
? (A)を あわせておきます
? フライパンに 鶏皮を並べて 落し蓋を押し付けながら 平らになるように焼きます
そのときに 脂がたくさん出てきますので キッチンペーパーで ふき取りながら
両面 パリパリに焼きます
? ?を 細切りにします
? サンチュに きゅうり ねぎ 鶏皮 ?をのせ くるくると巻いていただきます
*~ MEMO ~*
◇ サンチュは 普通のレタスよりも
ビタミンC・E βカロテン カリウム カルシウムが豊富に含まれています



saku.y@ |
2008.11.07(金) 15:48 | URL |
【コメント編集】
これまた、美味しそうですね
たかが鳥皮がここまでおしゃれになるとは
毎日こんな感じの料理が並ぶんじゃ、
家族のみなさん喜ぶでしょうね。
あーー食べたい

たかが鳥皮がここまでおしゃれになるとは

毎日こんな感じの料理が並ぶんじゃ、
家族のみなさん喜ぶでしょうね。
あーー食べたい


saku.y@さんもー?

私も パリパリ 大好きー

気になる脂は 焼いている時に 出きっています

そうなんです♪
サンチュって 優れた栄養なんですよー


ありがとうございます

チープな 鶏皮が
少し オシャレ


お手頃プライスもので

近いノリですねー



パリパリ鶏皮にテンメンジャン~~
これは熱燗かな

これは熱燗かな

さよ |
2008.11.07(金) 20:02 | URL |
【コメント編集】

寒くなってきましたね(>_<)



いいですねー

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
パリパリなのは、特にです
タレ、すごくおいしそうです(^ ^)
サンチュって巻きやすいし、栄養価高いんですね!