2011.08.10 (Wed)
焼き茄子


【焼き茄子のマリネ風】


1.皮をむいたトマトを刻み 塩 こしょう おしょう油 オリーブオイル
バジルを混ぜます
2.お茄子は7-8mm厚さに切ってガーリックオイルで焼き 軽くお塩をふります
3.1.2.を冷蔵庫で冷やしておき いただく直前に盛ります
☆バジルのかわりに大葉でも!(^^)!
【じゃがいもの冷製ポタージュ】

お道具類に頼って

1.薄切りにしたジャガイモ・玉ねぎ 固形ブイヨン ローリエ を圧力鍋に入れ
ひたひたのお水を加えてフタをして火にかけます
オモリがまわりはじめたら弱火にして1分加圧します
2.1.のフタをあけ 牛乳を加え ハンディープロセッサーを直接お鍋に差し込み
なめらかになるまで攪拌します
あら熱がとれたら冷蔵庫で冷やします
愛用のハンディープロセッサー

*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが




夏野菜は体を冷やす作用がありますので
積極的にいただいています^^
お茄子 いい食材ですね
色素成分のアントシアニンは
眼精疲労の回復 活性酸素の生成抑制 動脈硬化・血栓予防など
優れた健康効果があるといわれていますね(*^^)
麺類で不足しがちな カリウム 食物繊維 ビタミンCなどは
お野菜類で補えますものね!(^^)!
素敵な夏のレシピにポチッ!っと ありがとうございます(^O^)/
ちい♪ |
2011.08.11(木) 13:20 | URL |
【コメント編集】
あ~、絶対です!!!
冷たい料理は最高に食欲をそそります
ちょっとげんなりすると、そうめんばっかりになっちゃったり、、、
でも栄養的には、、、
しかしこういう料理ならバッチリですもんね。
もう今日なんか暑過ぎて
全部こんな感じの冷たい料理の方が嬉し~~~!

冷たい料理は最高に食欲をそそります

ちょっとげんなりすると、そうめんばっかりになっちゃったり、、、
でも栄養的には、、、
しかしこういう料理ならバッチリですもんね。
もう今日なんか暑過ぎて
全部こんな感じの冷たい料理の方が嬉し~~~!

革職人 |
2011.08.11(木) 21:45 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2011.08.12(金) 08:56 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2011.08.13(土) 13:01 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2011.11.17(木) 11:41 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2011.11.18(金) 19:40 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2013.01.29(火) 20:28 | |
【コメント編集】
このコメントは管理者の承認待ちです
|
2013.09.27(金) 17:03 | |
【コメント編集】
| BLOGTOP |
特に茄子なんて本当に夏にいい食材だと思います。
夏は、どうしても冷たい麺類が多くなる時期ですので冷たくても野菜を採りたいと思います。
素敵な夏のレシピにポチッ!