2010.08.20 (Fri)
冷や汁
すった大豆のお味噌汁 呉汁(ごじる)と 冷や汁(ひやじる)に
タッグを組んでもらいました 
下ごしらえは昨晩 → 本日の朝食の一品に
麦ご飯にかけて サラサラっと
【呉汁な冷や汁】

材料
きゅうり
(A)ごぼう(みじん切り)
(A)にんじん(みじん切り)
(A)油あげ(みじん切り)
水煮大豆(フードプロセッサーでツブツブを少し残すようにすりつぶします)
ツナ缶詰
だし汁(あご(ドビウオ)・昆布)
味噌(麦味噌)
白ごま(フライパンで煎ってすっておきます)
(B)大葉
(B)長ねぎ
(B)みょうが
(B)しょうが
作りかた
①(B)を細かく刻んでお水にさらし 水気をきって冷蔵庫に入れておきます
② きゅうりは薄切りにしてお塩少々でもみ 水気をしぼって冷蔵庫に入れておきます
② アルミホイルの上にお味噌を薄く平らに置き グリルで炙ります
(香ばしさがでるよう 軽く焼き目をつけます)
③ だし汁で(A)を煮て しんなりしたら水煮大豆を加え
②を溶かし入れ すりゴマを加えます
あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ冷たく冷やします
④ ③に ① ② ツナ缶詰を加えます
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています


下ごしらえは昨晩 → 本日の朝食の一品に



【呉汁な冷や汁】

材料
きゅうり
(A)ごぼう(みじん切り)
(A)にんじん(みじん切り)
(A)油あげ(みじん切り)
水煮大豆(フードプロセッサーでツブツブを少し残すようにすりつぶします)
ツナ缶詰
だし汁(あご(ドビウオ)・昆布)
味噌(麦味噌)
白ごま(フライパンで煎ってすっておきます)
(B)大葉
(B)長ねぎ
(B)みょうが
(B)しょうが
作りかた
①(B)を細かく刻んでお水にさらし 水気をきって冷蔵庫に入れておきます
② きゅうりは薄切りにしてお塩少々でもみ 水気をしぼって冷蔵庫に入れておきます
② アルミホイルの上にお味噌を薄く平らに置き グリルで炙ります
(香ばしさがでるよう 軽く焼き目をつけます)
③ だし汁で(A)を煮て しんなりしたら水煮大豆を加え
②を溶かし入れ すりゴマを加えます
あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ冷たく冷やします
④ ③に ① ② ツナ缶詰を加えます
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



いや~!この暑い夏には最高の一品ですね。
さらさらっと食べれそうな…。
本当においしそう。
こんな冷汁食べてみた~いです。
暑いときは食欲と行動力がなくなってバタンキューですもんね。
猛暑の今年を乗り切れる冷汁にポチッ!
さらさらっと食べれそうな…。
本当においしそう。
こんな冷汁食べてみた~いです。
暑いときは食欲と行動力がなくなってバタンキューですもんね。
猛暑の今年を乗り切れる冷汁にポチッ!
疲れた胃によさそうですねw
夏休みに飲み過ぎたかもですw
友好祭は行かれますか? 凄い人でしたよ! 今回は風があったので
今までよりは涼しい感じ(土曜日)でしたw
昨年より歩き易くなってましたよ!
夏休みに飲み過ぎたかもですw
友好祭は行かれますか? 凄い人でしたよ! 今回は風があったので
今までよりは涼しい感じ(土曜日)でしたw
昨年より歩き易くなってましたよ!
うわ~~~、
こんな物が朝からですか~~~
一見素朴な振りしながら
最高に贅沢ですね~~~
こんな感じで暮らしてたら
ちょっとやそっとじゃ
夏バテしないですね、、、、
このサラサラは極上ですよ、、、、、
こんな物が朝からですか~~~
一見素朴な振りしながら
最高に贅沢ですね~~~
こんな感じで暮らしてたら
ちょっとやそっとじゃ
夏バテしないですね、、、、
このサラサラは極上ですよ、、、、、

美味しそうですが、出汁が・・・ちょっと面倒そうですね
いやいや、こういうお料理こそ、手間をかけて・・・
なんちゃって
ここを訪れるほかの方にとっては、フツ~のことなんでしょうけどねえ
いやいや、こういうお料理こそ、手間をかけて・・・
なんちゃって
ここを訪れるほかの方にとっては、フツ~のことなんでしょうけどねえ

うわぁー

以前あひる課長さんから

教えていただいていたのに すっかり忘れていました!

食さないと顔向けできないわ(--〆)と
再料理しました(*^^)(笑)
最初はほんの少し。。。結果大量投入していました!!!(笑)

すんごく私好みで



素敵なお話し ありがとうございました

ぽちっと応援(^^)いつもありがとうございます
ちい♪ |
2010.08.24(火) 17:43 | URL |
【コメント編集】

全国的な


きまぐれおじさんさんの方も凄いようですね
数日前に福岡 天神で温度計片手に

先人の知恵は

暑さで食欲が落ちる


サラサラっ


猛暑の今年を乗り切れる冷汁にポチッ!と いつもありがとうございます
ちい♪ |
2010.08.24(火) 17:47 | URL |
【コメント編集】

夏休みに飲みすぎちゃいましたか



ついつい。。。そうなりますよね(*^^)v
友好祭 土曜日に

そういえば 今年は風があったので
少し涼しく感じましたね

でも

当日のホノさんの写真

ちい♪ |
2010.08.24(火) 17:58 | URL |
【コメント編集】

こんなもの。。。朝から作れませーん(^_^;)
前夜に作って用意しておけるので
朝が苦手


この調子で
どんなに

夏バテしらず


か弱い女性。。。と思われてみたいものです(笑)
いつもありがとうございます
ちい♪ |
2010.08.24(火) 18:24 | URL |
【コメント編集】

いやいや手間をかけなくても


アゴだしの粉末タイプも販売されていますよん

朝が苦手な

早起きすることを考えたら
前夜の少しの手間くらいは苦にならないです(笑)
朝

冷蔵庫から食卓に出せばいいだけですもの

ちい♪ |
2010.08.24(火) 18:33 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
おー!素晴らしいアイデアじゃないですか~(^^)
呉汁と冷や汁の強力タッグ!
呉汁のコクやツナ缶の旨味が、さっぱりした冷や汁にイイ組み合わせですね♪
具沢山だし、これにご飯があれば十分な感じですね~♪
上野のガード下にある居酒屋で、冷や汁をご馳走になった事があるんですが、、、
たしか宮崎の方だったでしょうか?
お酢を加えてサッパリ飲むなんて言ってました。
ぽちっと応援(^^)