2008.10.16 (Thu)
ふんわり♪ きんちゃく
ひと口 噛むと ふわっ
ジュワーっと
煮汁のお味が しみ出てきます 
【ふんわり♪ きんちゃく】
材料
おいなりさん用 油揚げ 6枚
絹ごし豆腐 1/2丁 (水きりをしておく)
(A) にんじん 40g (みじん切り)
(A) 干しいたけ(大) 1枚 (もどして みじん切り)
(A) きくらげ 3個 (もどして みじん切り)
(A) やまと芋 15g (すりおろす)
(A) 片栗粉 大さじ1と1/2
ぎんなん お好みで
春菊 適量
調味料
(B) 干しいたけのもどし汁+水で 200cc
(B) しょうゆ 大さじ1
(B) みりん 大さじ1強
(B) 酒 大さじ1
(B) 粉かつお 小さじ1 (または かつお顆粒だし)
☆〖粉かつお〗は かつおぶしをフードプロセッサーで 「ガーーーーー!」と
細かく粉末状にしたものです
我が家の ささやかな 《減塩》
? (A)を 全部 混ぜておきます
? 油揚げの中に ?と ぎんなんを詰めて 楊枝で口をとじます
? お鍋の中に (B)の調味料と ?を入れ おとし蓋をして 約10分 煮ふくめます
? 最後に お鍋の脇に春菊を入れて さっと煮ます
*~MEMO~*
◇ <豆腐>は 血圧やコレステロールの制御をはじめ 動脈硬化 肝脂肪の予防などに
効果的です
生活習慣病予防として 積極的に取り入れたい食品です

ジュワーっと


【ふんわり♪ きんちゃく】

材料
おいなりさん用 油揚げ 6枚
絹ごし豆腐 1/2丁 (水きりをしておく)
(A) にんじん 40g (みじん切り)
(A) 干しいたけ(大) 1枚 (もどして みじん切り)
(A) きくらげ 3個 (もどして みじん切り)
(A) やまと芋 15g (すりおろす)
(A) 片栗粉 大さじ1と1/2
ぎんなん お好みで
春菊 適量
調味料
(B) 干しいたけのもどし汁+水で 200cc
(B) しょうゆ 大さじ1
(B) みりん 大さじ1強
(B) 酒 大さじ1
(B) 粉かつお 小さじ1 (または かつお顆粒だし)
☆〖粉かつお〗は かつおぶしをフードプロセッサーで 「ガーーーーー!」と
細かく粉末状にしたものです
我が家の ささやかな 《減塩》

? (A)を 全部 混ぜておきます
? 油揚げの中に ?と ぎんなんを詰めて 楊枝で口をとじます
? お鍋の中に (B)の調味料と ?を入れ おとし蓋をして 約10分 煮ふくめます
? 最後に お鍋の脇に春菊を入れて さっと煮ます
*~MEMO~*
◇ <豆腐>は 血圧やコレステロールの制御をはじめ 動脈硬化 肝脂肪の予防などに
効果的です
生活習慣病予防として 積極的に取り入れたい食品です


このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2008.10.16(木) 22:59 | |
【コメント編集】

そうそう♪
中身は まさに〖がんもどき〗!
がんもどきよりは カロリー低いよね!?(*^_^*)
。。。って がんもどき 食べたくなってきちゃったぁ!(笑)
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
これ、めちゃくちゃおいしそう♪
中身はがんもどきみたいな感じよね!?
がんもどき好きなんだけど、揚げるからカロリー気になって
しまって、、、でもこれだといいかも!
お豆腐は私も積極的に食べたいなって思ってます。