2010.07.09 (Fri)
木耳(きくらげ)
木の切り株に
耳に似た形で生え クラゲに似た食感
ということから
「木耳 きくらげ」という名がついたそうです
カリウム 鉄 カルシウムなどのミネラル
カルシウムの吸収を助ける
ビタミンDが含まれている
キノコ類です
乾燥きくらげの食物繊維はキノコ類の中
トップの含有量
血液サラサラ 血液の浄化作用があり 血栓 動脈硬化 心筋梗塞などの予防
コレステロール値・血糖値・血圧の抑制
骨粗鬆症 貧血予防などに有効といわれています
スーパーの産地直送コーナーで <生木耳>を
発見!!! 迷わず十数パック購入^m^
2パックを生で調理して食し あとはストック
ただ今
食品乾燥機くんが頑張っています
【生きくらげ】

【エスニック味の炒めもの(生キクラゲ・空芯菜・豚肉・にんじん)】
ご飯がすすむお味(*^^)

【甘酢をからめた 生きくらげ・ピーマン・ちりめんじゃこ】
箸休めに

【柚子胡椒&ガーリックオイルの和えもの】
ちょっとおつまみ(^^)

*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています


「木耳 きくらげ」という名がついたそうです
カリウム 鉄 カルシウムなどのミネラル
カルシウムの吸収を助ける


乾燥きくらげの食物繊維はキノコ類の中

血液サラサラ 血液の浄化作用があり 血栓 動脈硬化 心筋梗塞などの予防
コレステロール値・血糖値・血圧の抑制

骨粗鬆症 貧血予防などに有効といわれています

スーパーの産地直送コーナーで <生木耳>を

2パックを生で調理して食し あとはストック

ただ今


【生きくらげ】

【エスニック味の炒めもの(生キクラゲ・空芯菜・豚肉・にんじん)】
ご飯がすすむお味(*^^)

【甘酢をからめた 生きくらげ・ピーマン・ちりめんじゃこ】
箸休めに

【柚子胡椒&ガーリックオイルの和えもの】
ちょっとおつまみ(^^)

*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが




写真で伝わったようで嬉しいです

すんごく大きくて でろんでろん(笑)

十数パックかごに入れていた私 怪しさ満マン

まわりにいた方たちに食し方を訊ねられ。。。
「作ってみるわ~」と次々お買い上げ。。。完売でした(笑)
炒めものやラーメンのトッピングというイメージありますよね
乾燥きくらげでも同様に作れます
機会がありましたら
帰宅時 まずは


応援ぽちっと(^^)いつもありがとうございます
ちい♪ |
2010.07.09(金) 13:23 | URL |
【コメント編集】
木耳の食感大好きです。
なかなか食べ方がわからないけど。
柚子胡椒、ガーリックオイル、うまそう!!
10パックってのはなかなかですねえ、さすが乾燥上手
なかなか食べ方がわからないけど。
柚子胡椒、ガーリックオイル、うまそう!!
10パックってのはなかなかですねえ、さすが乾燥上手
きくらげ美味しいですよね~
大好きなんですよ、、、、
それにしても10数パック、、、、
すごいですね~。
それにしても、きくらげにこんなレパートリーがあるんですね、、、
素晴らしい、、、、
きくらげのコース料理ですね、、、、
大好きなんですよ、、、、
それにしても10数パック、、、、

すごいですね~。
それにしても、きくらげにこんなレパートリーがあるんですね、、、
素晴らしい、、、、

きくらげのコース料理ですね、、、、

木耳って名前はそうなんですね。
勉強になります。
でもどれもビールに合いそうな料理ですね。
グビッ!プハ~!って。いろいろな木耳をつまみながら…
美味しそうで
勉強になります。
でもどれもビールに合いそうな料理ですね。
グビッ!プハ~!って。いろいろな木耳をつまみながら…
美味しそうで
こんばんは。
木耳のコリコリっとした食感大好きです
生きくらげの存在 初めて知りました。
ちい♪さん テンション上がったでしょうね^^
たくさん購入した姿 想像できま~す♪
どれも美味しそうね
乾燥機大忙しですね
木耳のコリコリっとした食感大好きです

生きくらげの存在 初めて知りました。
ちい♪さん テンション上がったでしょうね^^
たくさん購入した姿 想像できま~す♪
どれも美味しそうね

乾燥機大忙しですね

サヨ |
2010.07.10(土) 21:08 | URL |
【コメント編集】
キクラゲね生の状態は見たことが無かったの!
こんな風なんだ~って(^-^)
…戻したら同じって話もある?(汗
いつもは春雨サラダや八宝菜に入れちゃうけど
たまには主役にしちゃうのもいいよね(^m^)
オリーブ油の味付け頂き!
こんな風なんだ~って(^-^)
…戻したら同じって話もある?(汗
いつもは春雨サラダや八宝菜に入れちゃうけど
たまには主役にしちゃうのもいいよね(^m^)
オリーブ油の味付け頂き!
イクマム |
2010.07.12(月) 20:06 | URL |
【コメント編集】
ごめんねー!
ガーリックオイルの間違いでした(-人-)
ガーリックオイルの間違いでした(-人-)
イクマム |
2010.07.12(月) 20:08 | URL |
【コメント編集】

キクラゲの食感

名前の由来。。。納得しちゃいます

簡単な和えものですが なかなか美味です

どうしても。。。というお道具じゃないけど
あると便利な

。。。そういうものが多すぎる私


ちい♪ |
2010.07.14(水) 15:45 | URL |
【コメント編集】

キクラゲ


10数パック。。。
かなーり怪しいですよね


いただいてみたいなぁー

どこかでやっていないでしょうか?

ちい♪ |
2010.07.14(水) 15:47 | URL |
【コメント編集】

名前の由来

確かに!って感じですよね


何種類か作ってみました

そういわれてみると。。。
どれも おつまみ系ですね(笑)
私が作ると どうもそうなってしまうようです

ちい♪ |
2010.07.14(水) 15:55 | URL |
【コメント編集】

わっ

察しがついてしまいましたか

思いっきりテンション



大量購入。。。かなり怪しいですよね
ニコニコ嬉しそうにカゴに入れていたかもしれません^m^
サヨさん

普通に生えているものだと思っていました
乾燥品の方が よりコリコリした食感

ちい♪ |
2010.07.14(水) 16:00 | URL |
【コメント編集】

キクラゲの生って

生から乾燥させた仕上がり状態は
市販の乾燥品よりかなり大きかったんだけど
戻したら。。。同じようにならなかったです

水分が抜けるとかなり縮むんだぁ。。。と気がつきました
市販品は 生のあまり大きくないものかもしれません

追コメ お気づかいありがとう

大丈夫ですよん オリーブ油。。。に違いはないから~

ちい♪ |
2010.07.14(水) 16:04 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
生きくらげ!初めて見ました~(^^)
でろでろんですね~(笑)乾燥きくらげはスーパーでよく見ますけど、これまた使った事がない食材。
十数パックも!これは乾燥機くんが大活躍ですね~♪
きくらげって、炒め物に入れる程度しか知らなかったんですけど、
和え物とかも美味しそうですね!
涼しげな姿が、夏にピッタリ!ピーマンとじゃこ、、、、ビールが飲みたくなりますっ!
応援ぽちっと(^^)