2010.03.15 (Mon)
ふきのとう
ふきのとうは ビタミンK E 葉酸 銅 食物繊維 カリウム などが
含まれています
新陳代謝を
活発にし 咳 痰 食欲増進 消化の分泌・促進 肝機能強化などに
有効に作用するといわれています
ほろ苦い春の香りがする フキノトウ
子供の頃は苦手でした

【大根ステーキ~ふき味噌のせ~】

材料
フキのとう
(A)味噌
(A)みりん
(A)砂糖
(A)かつお粉末
大根
ごま油
作りかた
【ふき味噌】
① 熱湯にお塩少々を入れて蕗のとうを茹でます(中のお花の部分が柔らかくなる程度)
お水にさらしてアクをぬき 水気をしぼって細かく刻みます
② (A)をお好みの加減で混ぜておきます
③ フライパン(お鍋)に ① ②を入れ 弱火でお好みの加減に練り混ぜます
☆ お味噌 みりん お砂糖は 2 : 2 : 1弱 やや甘めに仕上げてあります
【大根ステーキ~ふき味噌のせ~】
① 大根は2cm厚さの輪切りにして 真ん中を少しくり抜きます
② フライパンにごま油をひき くり抜いた面を下にして フタをして
弱火で7-8分 裏返して ふき味噌をのせ フタをして約10分蒸し焼きにします
竹串がすっと通る程度になったら 中火くらいにして 約1分
底面に香ばしい焼き目をつけて仕上げます
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています

新陳代謝を

有効に作用するといわれています

ほろ苦い春の香りがする フキノトウ
子供の頃は苦手でした


【大根ステーキ~ふき味噌のせ~】

材料
フキのとう
(A)味噌
(A)みりん
(A)砂糖
(A)かつお粉末
大根
ごま油
作りかた
【ふき味噌】
① 熱湯にお塩少々を入れて蕗のとうを茹でます(中のお花の部分が柔らかくなる程度)
お水にさらしてアクをぬき 水気をしぼって細かく刻みます
② (A)をお好みの加減で混ぜておきます
③ フライパン(お鍋)に ① ②を入れ 弱火でお好みの加減に練り混ぜます
☆ お味噌 みりん お砂糖は 2 : 2 : 1弱 やや甘めに仕上げてあります
【大根ステーキ~ふき味噌のせ~】
① 大根は2cm厚さの輪切りにして 真ん中を少しくり抜きます
② フライパンにごま油をひき くり抜いた面を下にして フタをして
弱火で7-8分 裏返して ふき味噌をのせ フタをして約10分蒸し焼きにします
竹串がすっと通る程度になったら 中火くらいにして 約1分
底面に香ばしい焼き目をつけて仕上げます
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



あひる課長 |
2010.03.15(月) 18:15 | URL |
【コメント編集】
ちい♪さま
酒の肴にぴったしのメニューばかりですね
ちいパッパ亭ていっぱいやってます。
「バトン」の件忘れてはいませんが
もっか選定中
もしか私で止まってしまったらどうしようと
思案しております。
酒の肴にぴったしのメニューばかりですね
ちいパッパ亭ていっぱいやってます。
「バトン」の件忘れてはいませんが
もっか選定中
もしか私で止まってしまったらどうしようと
思案しております。
蕗味噌・・・作ったんですね
ウチもそろそろ大量生産しなくちゃ~^^家中、蕗の香りに・・・ねっ
作り置きしておくと色々な料理に便利ですね。
焼き魚にのせていただくのも美味しいです

ウチもそろそろ大量生産しなくちゃ~^^家中、蕗の香りに・・・ねっ

作り置きしておくと色々な料理に便利ですね。
焼き魚にのせていただくのも美味しいです

サヨ |
2010.03.15(月) 20:12 | URL |
【コメント編集】
へぇ~、これまた写真が料理屋さんですね~。
だいこんも美味しいし、それにふき味噌、、、、
たまらないですね、、、、
また、、、飲んじゃいますね、、

だいこんも美味しいし、それにふき味噌、、、、
たまらないですね、、、、

また、、、飲んじゃいますね、、
ふきのとう…春ですね!
僕も子供のころはだめでした。でも今は春を感じる苦さに変わりました。
新しい春にポチッ!ポチッ!
僕も子供のころはだめでした。でも今は春を感じる苦さに変わりました。
新しい春にポチッ!ポチッ!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.03.16(火) 19:23 | |
【コメント編集】

お返事大変遅くなりまして ごめんなさい<(_ _)>


今年も楽しみですね

機会がありましたら

ふき味噌で お酒ちびちび。。。すすんじゃいます
ですねー 幸せ感じまっす

あひる課長さんもお酒飲むようになってから。。。なんですね
ほろ苦さ=大人味ですものね

ちい♪ |
2010.03.19(金) 16:48 | URL |
【コメント編集】

お返事大変遅くなりまして ごめんなさい<(_ _)>
>ちいパッパ亭ていっぱいやってます
。。。とは♪


お酒飲みがお料理すると
こんな感じになってしまいます(笑)
美味しくお酒を飲むために

。。。と言った方が正しいのかもしれません

バトンの件
nebanebaさんのご負担にならないよう
ご自由にしてくださいね

止まっちゃっても全然OKですよー(^O^)/
ちい♪ |
2010.03.19(金) 16:54 | URL |
【コメント編集】

お返事大変遅くなりまして ごめんなさい<(_ _)>
フキノトウが並びはじめるのが

サヨさんの大量生産
本当ーーーーに 驚くほど大量なんでしょうねー

残念ながら我が家の量くらいでは
家中に香る。。。までにはならないです

お魚 お豆腐 お野菜。。。など
色々なものにあわせられて


シンプルにいただくのも 好きです

ちい♪ |
2010.03.19(金) 16:59 | URL |
【コメント編集】

お返事大変遅くなりまして ごめんなさい<(_ _)>


お酒飲みがお料理すると
こんな感じのものになってしまいます(笑)

お味噌を肴に ちびちび飲むのも

大根とも なかなか相性良いです

ちい♪ |
2010.03.19(金) 17:01 | URL |
【コメント編集】

お返事大変遅くなりまして ごめんなさい<(_ _)>
きまぐれおじさんさんも
子供の頃はダメ


独特のほろ苦さは
やっぱり



新しい春にポチッ!ポチッ!と
ありがとうございます(^O^)/
ちい♪ |
2010.03.19(金) 17:03 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
お〜またまた春いっぱいの素材ですね!
ふきのとう味噌、大好きなんですよ〜(^^)
去年は母が実家から送ってくれたんですが、今年は自分でつくってみようかなぁと思います。
僕も子どもの頃は苦味がダメでしたけど、やっぱり酒飲むようになってからでしょうか?
味噌をちびちびなめながら、ちびちび酒を飲むのがたまらなく幸せだったりします(笑)
また勉強させていただきます!