2010.02.22 (Mon)
鶏肉
シナモン 八角 クローブ サンショウ フェンネル などの粉末を
ブレンドした香辛料 五香粉(ごこうふん ウーシャンフェン)
この香辛料を加えるだけで
中華の味に♪ 
はちみつ効果で 中はふっくら&しっとり
米粉は 外サクッ♪ の 軽ーい感じに仕上がります
【中華風鶏の米粉から揚げ】

材料
鶏胸肉 1枚
(A)しょうが 1片(すりおろし)
(A)にんにく 1片(すりおろし)
(A)紹興酒 大さじ1
(A)はちみつ 大さじ1/2
(A)しょう油 大さじ1
(A)こしょう
(A)五香粉(ごこうふん ウーシャンフェン)
米粉
作りかた
① 鶏ムネ肉を食べやすい大きさに切って (A)をよくもみ込んで
しっかり下味をつけておきます
② ①に米粉をまぶして油で揚げます
☆ ㊟ 余熱で火が通りますので 揚げ過ぎないように
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています

この香辛料を加えるだけで


はちみつ効果で 中はふっくら&しっとり
米粉は 外サクッ♪ の 軽ーい感じに仕上がります

【中華風鶏の米粉から揚げ】

材料
鶏胸肉 1枚
(A)しょうが 1片(すりおろし)
(A)にんにく 1片(すりおろし)
(A)紹興酒 大さじ1
(A)はちみつ 大さじ1/2
(A)しょう油 大さじ1
(A)こしょう
(A)五香粉(ごこうふん ウーシャンフェン)
米粉
作りかた
① 鶏ムネ肉を食べやすい大きさに切って (A)をよくもみ込んで
しっかり下味をつけておきます
② ①に米粉をまぶして油で揚げます
☆ ㊟ 余熱で火が通りますので 揚げ過ぎないように

*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが




ご出身の大分県
TVでよく


きまぐれおじさんさんも
お詳しいのでしょうね

五香粉 スーパーのハーブ・香辛料コーナーに並んでいます
もれなく中華のお味になる

米粉は サクっ

卵をからめて下味をつける唐揚げとは
一味違った ふっくら&しっとり感
機会がありましたら お試しになってみてください

応援いつもありがとうございます(^O^)/
こんばんは。
さすが!五香粉もお持ちだったんですね〜。
そうそう、「もれなく中華の味になる」(笑)
素敵香辛料ですよね〜♪
米粉の衣、これまた気になりますね(^^)
いつも小麦粉か片栗粉なんで、、、またまたイイ食材教えてもらいました!
ありがとうございます。
ぽちぽちっと♪
さすが!五香粉もお持ちだったんですね〜。
そうそう、「もれなく中華の味になる」(笑)
素敵香辛料ですよね〜♪
米粉の衣、これまた気になりますね(^^)
いつも小麦粉か片栗粉なんで、、、またまたイイ食材教えてもらいました!
ありがとうございます。
ぽちぽちっと♪
あひる課長 |
2010.02.22(月) 17:45 | URL |
【コメント編集】

五香粉の もれなく中華の味


インドの方が各種スパイスがないと
食事をした気にならないのと同様
中国の方も五香粉系など 香り好きのような気がします

そのときの気分で(笑)粉類使いますが
米粉は サクっ

ガツン

物足りないかもしれませんが。。。
機会がありました 考察してみてください

ぽちぽちっと♪ いつもありがとうございます(^O^)/
ちい♪ |
2010.02.22(月) 18:12 | URL |
【コメント編集】
五香粉と米粉ですか~
香りのよいサクっとした鶏肉・・・美味しそう^^
米粉ブームになっていますね
米粉ロールケーキを最近いただきました
やはり軽~い感じでしたよ

香りのよいサクっとした鶏肉・・・美味しそう^^
米粉ブームになっていますね

米粉ロールケーキを最近いただきました

やはり軽~い感じでしたよ

サヨ |
2010.02.22(月) 18:45 | URL |
【コメント編集】

五香粉

同じ味付けでも 粉の種類で色々楽しめますね

そうですね 近頃ブームになっていますね

米粉のロールケーキ食されましたか♪

実は米粉のマイブーム かなーり前なんです

タジン鍋。。。などもそうですが
どうも いつも早すぎるようで

情報が乏しい中 試行錯誤。。。


いつもありがとうございます(^O^)/
ちい♪ |
2010.02.22(月) 21:06 | URL |
【コメント編集】
五香粉て言うんですか、、、
八角だけは、しょっちゅう香るんですけど
シナモンやクローブまで入っているとは、、、
へ~、なんか本格的で美味しそうですね~~。
食べたいです、、、
八角だけは、しょっちゅう香るんですけど
シナモンやクローブまで入っているとは、、、

へ~、なんか本格的で美味しそうですね~~。
食べたいです、、、

五香粉、あるのに使うことが滅多に無かったです。
そうかあ、中華風。これはいいかも。
そうかあ、中華風。これはいいかも。

そうそう

八角は目立ちたがり屋さん!
主張しますよねー(笑)

五香粉 ブレンドされているとはいえ
やはり八角が

クローブ シナモンも なかなか頑張っていますが

ちい♪ |
2010.02.23(火) 16:36 | URL |
【コメント編集】


もれなく中華になりますよね

香りの印象が強いからでしょうか?
他スパイスと比べ
登場頻度 ぐぐっと低いですよね

この唐揚げ 古くからの私の

機会がありましたら お試しになってみて下さい

ちい♪ |
2010.02.23(火) 16:39 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.02.24(水) 22:39 | |
【コメント編集】
こんにちは
最近はポチポチッだけで帰ることが多くすみません。
五香粉は使ったことないですが
米粉は義母からもらったのがまだ残っています。
早く使ってしまおうと思いながら・・・
から揚げは子どもが大好きなので
今度五香粉も使って作ってみます。
はちみつも入れるのですね。
了解しました。

最近はポチポチッだけで帰ることが多くすみません。

五香粉は使ったことないですが
米粉は義母からもらったのがまだ残っています。
早く使ってしまおうと思いながら・・・
から揚げは子どもが大好きなので
今度五香粉も使って作ってみます。
はちみつも入れるのですね。

了解しました。

パン生地 |
2010.02.25(木) 14:01 | URL |
【コメント編集】
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2010.02.25(木) 14:41 | |
【コメント編集】

とんでもない!!!
お忙しい中 お時間を割いてご訪問して下さって

ありがとうございます<(_ _)>
わっ


唐揚げって下味や粉類によって
色々な

お子様たちの

パン生地さんが作る唐揚げ
最高に美味しいんだと思います

五香粉 お口に合うと良いのですが。。。
「おぉーー この香り!!! うんうん もれなく中華。。。」と
笑っていただけると思います

ちい♪ |
2010.02.25(木) 17:45 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
鶏肉のサクサク感が想像できます。
五香粉っていう香辛料があるんですね。
知りませんでした。
この唐揚げだと家族みんな好きだと思います。
是非、家内に伝えてみま~す。
食べてみたいなポチッポチッ!