2008.10.11 (Sat)
むかご ご飯
私の生息地では
出会ったことがない(売っているところが無いの
) 貴重な食材 【むかご】
「ウチの庭に たくさんあるよ~(^o^)丿」・・・なんて 羨ましい方も いらっしゃるでしょうね
美味しい新米と 【むかご】の炊き込みご飯は この時期ならでは!
あぁ
幸せ~
☆初めて【むかご】と 出会った方へ☆
正体は
山芋なんですよー(^○^)
山芋の付け根の部分が養分を貯えて 小さな球状になったものなんです♪
地産品販売店や 道の駅などで 見かけることが多いです
興味のある方は 探してみてください
【むかご ご飯】
材料
米 2合
むかご 適量
ホタテの水煮缶 70g (ほぐし身の缶詰で 充分デス♪)
昆布 5cm
調味料
酒 大さじ1
塩 少々
? お米をといで ザルにあげて水気をきっておきます (15分くらい)
? 炊飯器に お米を入れて 缶詰の汁+水で お好みの水加減にして お酒を入れます
お好みで 塩 少々
? 昆布・むかご・ホタテのほぐし身を入れて スイッチ オン!
? 炊き上がったら 昆布を取り出し 細切りにして ご飯に混ぜ込んでください
ハイ! ダシごと食べちゃいましょう(^o^)丿
◇ <むかご>に含まれているカリウムは
高血圧・脳卒中、骨密度低下等の予防に 大切な栄養素です
出会ったことがない(売っているところが無いの


「ウチの庭に たくさんあるよ~(^o^)丿」・・・なんて 羨ましい方も いらっしゃるでしょうね

美味しい新米と 【むかご】の炊き込みご飯は この時期ならでは!
あぁ


☆初めて【むかご】と 出会った方へ☆
正体は

山芋の付け根の部分が養分を貯えて 小さな球状になったものなんです♪
地産品販売店や 道の駅などで 見かけることが多いです
興味のある方は 探してみてください

【むかご ご飯】

材料
米 2合
むかご 適量
ホタテの水煮缶 70g (ほぐし身の缶詰で 充分デス♪)
昆布 5cm
調味料
酒 大さじ1
塩 少々
? お米をといで ザルにあげて水気をきっておきます (15分くらい)
? 炊飯器に お米を入れて 缶詰の汁+水で お好みの水加減にして お酒を入れます
お好みで 塩 少々
? 昆布・むかご・ホタテのほぐし身を入れて スイッチ オン!
? 炊き上がったら 昆布を取り出し 細切りにして ご飯に混ぜ込んでください
ハイ! ダシごと食べちゃいましょう(^o^)丿
◇ <むかご>に含まれているカリウムは
高血圧・脳卒中、骨密度低下等の予防に 大切な栄養素です


「むかご」ってなんですかっ?(ΦдΦ )? 私は初めて見ましたよ!どんな味がするんでしょうか?一度食べてみたいけど見かけないですねコレ( ̄ロ ̄ll)今度探してみます。

コメントありがとうございます♪
お初ですか?【むかご】♪
山芋(一発変換が 何故か 【病も】になりました!(爆))のツルに生る パチンコ玉くらいの大きさのモノです。 お芋の類ですので 小さいけれども ホクホクしているという表現が適切でしょうか?(笑)
私は 20代の頃 旅先で食したのが初めての出会いでした
我が家の近隣(東京)では 残念ながら 入手できません(泣)
今では お出かけ先で立ち寄った 地産品店で探すのが楽しみになっています

茹でたり 油・バター等で炒めて お塩パラリ!で食しても 美味しいです♪
麦ご飯とも 相性バッチリだと思います

是非 食べていただきたいです

salud!さんが どこかで 【むかご】と出会えますように

♪ ちいパッパ ♪ by ちい |
2008.10.11(土) 20:37 | URL |
【コメント編集】
こんばんは!むかごの美味しい食べ方・・・炒めてから、お味噌と砂糖で
味付けると、お酒のお供に・・・まだでしたら是非お試しくださいませ♪
白いご飯とも合いま~~す。
味付けると、お酒のお供に・・・まだでしたら是非お試しくださいませ♪
白いご飯とも合いま~~す。
さよ |
2008.10.11(土) 20:54 | URL |
【コメント編集】

うわぁ~

さすが!さよさん

レシピ ありがとうございます

やってみたことないですー
あと おチョコ一杯くらいの分量 残してありますので(笑)早速 作ってみます♪
まさか!お父様作の【むかご】が ワッサワッサですか?(笑)
♪ ちいパッパ ♪ by ちい |
2008.10.11(土) 21:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |