2008.10.10 (Fri)
お野菜たっぷり あさりのチャウダー
昨日のパンと一緒に食した 具だくさんのスープです
ほんのり カレー
の香りがします
【お野菜たっぷり あさりのチャウダー】

材料
あさり 300g
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
にんじん 70g(1cmの角切り)
白しめじ 100g(1/4の長さに切る)
ブロコリー 100g(白しめじと同じくらいの大きさに切る)
とうもろこし(冷凍) 50g
牛乳 200cc
調味料
白ワイン 100cc
オリーブ油 小さじ1
小麦粉 小さじ2
カレー粉 小さじ1
固形ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
? あさりは 白ワインで蒸します
冷めたら 殻からはずしておきます(蒸し汁も とっておいてください)
☆あさりの殻をスプーンのように使って 殻から身をはずすと キレイにとれます
? オリーブ油で 玉ねぎ、にんじんを炒め 玉ねぎが透きとおってきたら
白しめじ、とうもろこし、ブロッコリー(軸の部分だけ)を加えて さらに炒めます
? 小麦粉、カレー粉を入れて少し炒めて 水300cc 固形ブイヨン、ローリエを入れます
? 野菜に火がとおったら 残りのブロッコリー 蒸し汁ごとのあさりと 牛乳を加え
塩、こしょうで味をととのえます
◇ <あさり>に含まれる ビタミンB12は
貧血 肝臓の強化 神経疾患等に効果があります
コレステロールを気にしないで ビタミンB12を摂取できる 魅力的な食材です(^^♪

ほんのり カレー

【お野菜たっぷり あさりのチャウダー】

材料
あさり 300g
玉ねぎ 1/2個(みじん切り)
にんじん 70g(1cmの角切り)
白しめじ 100g(1/4の長さに切る)
ブロコリー 100g(白しめじと同じくらいの大きさに切る)
とうもろこし(冷凍) 50g
牛乳 200cc
調味料
白ワイン 100cc
オリーブ油 小さじ1
小麦粉 小さじ2
カレー粉 小さじ1
固形ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
? あさりは 白ワインで蒸します
冷めたら 殻からはずしておきます(蒸し汁も とっておいてください)
☆あさりの殻をスプーンのように使って 殻から身をはずすと キレイにとれます
? オリーブ油で 玉ねぎ、にんじんを炒め 玉ねぎが透きとおってきたら
白しめじ、とうもろこし、ブロッコリー(軸の部分だけ)を加えて さらに炒めます
? 小麦粉、カレー粉を入れて少し炒めて 水300cc 固形ブイヨン、ローリエを入れます
? 野菜に火がとおったら 残りのブロッコリー 蒸し汁ごとのあさりと 牛乳を加え
塩、こしょうで味をととのえます
◇ <あさり>に含まれる ビタミンB12は
貧血 肝臓の強化 神経疾患等に効果があります
コレステロールを気にしないで ビタミンB12を摂取できる 魅力的な食材です(^^♪



ご訪問&コメント ありがとうございます(^o^)
簡単なお料理が多いと思いますので
よかったら 作ってみて下さいね~♪
このチャウダー
主人の 【メタボ対策】仕様になっていますが(笑)
最後に バターを加えると
もっと 美味しくなるんですよ(^^♪
ちいさん 今日は私のブログへコメントありがとうございました!
ウチはお父さんが畑担当で、わたしは料理だけです
畑からどんどん野菜がやって来るので無駄にしないよう
作っていま~す。(^_-)
ちいさんの料理、美味しそう!ブログも楽しいっ!!
ウチはお父さんが畑担当で、わたしは料理だけです
畑からどんどん野菜がやって来るので無駄にしないよう
作っていま~す。(^_-)
ちいさんの料理、美味しそう!ブログも楽しいっ!!
さよ |
2008.10.10(金) 20:01 | URL |
【コメント編集】

遊びに来てくれて ありがとうございます(^o^)丿
いいな いいなぁ~♪
手作り新鮮野菜が どんどんやってきて お料理できるなんて!
お父さんに感謝ですねヽ(^。^)ノ
畑のお野菜=季節の味!
一年中 何でも手に入ってしまうから
【旬】。。。忘れられちゃっていますよね(^^ゞ
大事にしたいですね 季節感♪
こんばんは♪
あさりのチャウダー、お野菜たっぷりでおいしそう!
実は私は牛乳が苦手で普通のクリームシチューとかダメなんだけど
これならカレー粉やワインの隠し味で食べられるかも☆
お野菜もたくさんとれるしバランスもいいね^^
↓くるみパンもいいな~。
私もワイン好きなんだけど、これいっぱい飲めちゃいそうね♪
ヘルシーなところもグゥです!
あさりのチャウダー、お野菜たっぷりでおいしそう!
実は私は牛乳が苦手で普通のクリームシチューとかダメなんだけど
これならカレー粉やワインの隠し味で食べられるかも☆
お野菜もたくさんとれるしバランスもいいね^^
↓くるみパンもいいな~。
私もワイン好きなんだけど、これいっぱい飲めちゃいそうね♪
ヘルシーなところもグゥです!

スープというよりも
「モグモグ」 と 具を食べている感じです!(笑)
kikinekoさんも ワイン好きなんですね♪
このパンで いっぱい飲めちゃいますよー
ノーマルバージョン。。。
カロリーは やや高めですが
美味しさは おすすめできます!

♪ ちいパッパ ♪ by ちい |
2008.10.11(土) 08:34 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
先日は私の「チョコっと楽しく♪」の方に遊びに来ていただいて
ありがとうございました♪
これからも、宜しくお願いします♪
ちいさんはお料理上手なんですね~
何でも手作りで、尊敬しちゃいます!
今度、私も参考にさせてもらって、作ろうかな♪
また遊び来ますね~