2009.12.25 (Fri)
ローストチキン
とびきり
ふっくら
しっとり
ジューシーな
ローストチキンです
【ジューシーローストチキン】


材料
丸鶏 1羽
(A)玉ねぎ 1/2個(薄切り)
(A)にんじん 1/2本(薄切り)
(A)セロリ 1/2本(薄切り)
(A)にんにく 2片(薄切り)
ローリエ 2枚
ローズマリー 適量
黒粒こしょう 適量(挽いたコショウでも)
(B)塩 10g
(B)砂糖 大さじ1
白ワイン 200cc
オリーブオイル
バター
作りかた
① 丸鶏の全体を フォークでブスブス刺しておきます
② 丸鶏のお尻は楊枝を刺して口をふさいでおきます
(A)の約半量とローズマリー ローリエ1枚を 首の方から丸鶏のお腹の中に詰めます
首の部分を 楊枝でとめて中身が出てこないようにしておきます
③ お鍋で お湯700ccを沸かし(B)黒粒こしょう ローリエ ローズマリーを入れて
(B)が溶けたら火をとめ 白ワイン 残りの(A)を加えて 冷ましておきます
④ ビニール袋に丸鶏を入れて 完全に冷めた状態の3を入れて 口を輪ゴムでとめます
(なるべく3の液に丸鶏が浸るように空気をぬいて)
⑤ ボールの中に 4を入れ冷蔵庫の中で 焼くまで待機(2晩漬け込みました)
途中 ビニール袋の上下を 返して まんべんなく液がいきわたるようにします
⑥ ⑤の丸鶏の水分をキッチンペーパーで拭きとり オリーブオイルを刷毛でぬります
230℃に余熱したオーブンで30分 180℃に下げて30分
途中 溶かしバターを全体にぬります
焼きあがってから10ー15分ほど そのままオーブンの余熱で
☆ リンゴソース ワインソース 粒マスタードでいただきます
リンゴソース
りんご1/2個(薄切り)
(A)アプリコットブランデー大さじ1
玉ねぎ 1/4個(薄切り)
(B)しょう油 大さじ1/2
(B)だし汁 大さじ1/2
(B)ウスターソース 大さじ1/2
(B)こしょう
★耐熱容器にリンゴを入れ(A)をまぶし その上に玉ねぎをのせて
フタ(ラップ)をして レンジで5分加熱します
あら熱がとれたらフードプロセッサーに(B)と一緒に入れて攪拌します
ワインソース
赤ワイン 大さじ2 ケチャップ 大さじ2 ソース 大さじ1/2
★材料を耐熱容器に入れて混ぜ レンジで加熱します
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています






【ジューシーローストチキン】


材料
丸鶏 1羽
(A)玉ねぎ 1/2個(薄切り)
(A)にんじん 1/2本(薄切り)
(A)セロリ 1/2本(薄切り)
(A)にんにく 2片(薄切り)
ローリエ 2枚
ローズマリー 適量
黒粒こしょう 適量(挽いたコショウでも)
(B)塩 10g
(B)砂糖 大さじ1
白ワイン 200cc
オリーブオイル
バター
作りかた
① 丸鶏の全体を フォークでブスブス刺しておきます
② 丸鶏のお尻は楊枝を刺して口をふさいでおきます
(A)の約半量とローズマリー ローリエ1枚を 首の方から丸鶏のお腹の中に詰めます
首の部分を 楊枝でとめて中身が出てこないようにしておきます
③ お鍋で お湯700ccを沸かし(B)黒粒こしょう ローリエ ローズマリーを入れて
(B)が溶けたら火をとめ 白ワイン 残りの(A)を加えて 冷ましておきます
④ ビニール袋に丸鶏を入れて 完全に冷めた状態の3を入れて 口を輪ゴムでとめます
(なるべく3の液に丸鶏が浸るように空気をぬいて)
⑤ ボールの中に 4を入れ冷蔵庫の中で 焼くまで待機(2晩漬け込みました)
途中 ビニール袋の上下を 返して まんべんなく液がいきわたるようにします
⑥ ⑤の丸鶏の水分をキッチンペーパーで拭きとり オリーブオイルを刷毛でぬります
230℃に余熱したオーブンで30分 180℃に下げて30分
途中 溶かしバターを全体にぬります
焼きあがってから10ー15分ほど そのままオーブンの余熱で
☆ リンゴソース ワインソース 粒マスタードでいただきます
リンゴソース
りんご1/2個(薄切り)
(A)アプリコットブランデー大さじ1
玉ねぎ 1/4個(薄切り)
(B)しょう油 大さじ1/2
(B)だし汁 大さじ1/2
(B)ウスターソース 大さじ1/2
(B)こしょう
★耐熱容器にリンゴを入れ(A)をまぶし その上に玉ねぎをのせて
フタ(ラップ)をして レンジで5分加熱します
あら熱がとれたらフードプロセッサーに(B)と一緒に入れて攪拌します
ワインソース
赤ワイン 大さじ2 ケチャップ 大さじ2 ソース 大さじ1/2
★材料を耐熱容器に入れて混ぜ レンジで加熱します
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



さよ |
2009.12.25(金) 20:51 | URL |
【コメント編集】
うあ! クリスマスメニューですね
なまら 美味しそう いいなー うらやましい
なまら 美味しそう いいなー うらやましい

さよさん
Merry Christmas☆"(^O^)/
ローストチキン
特にムネ肉


機会がありましたら ぜひお試しいただきたい





ちい♪ |
2009.12.25(金) 21:52 | URL |
【コメント編集】

もーりさん
Merry Christmas☆"(^O^)/


↑
使い方 間違っていませんか?




ちい♪ |
2009.12.25(金) 21:56 | URL |
【コメント編集】
うわ~、美味しそう~
皮も美味しそうだし、野菜も美味しそう~、
こんなのを突っつきながら、
のんびりしたクリスマスを過ごしてみたいもんです、、、

皮も美味しそうだし、野菜も美味しそう~、
こんなのを突っつきながら、
のんびりしたクリスマスを過ごしてみたいもんです、、、

日本のクリスマスにとってチキンのローストチキンは欠かせないですね。
ふっくら、しっとり、ジューシーなローストチキンでクリスマスを過ごすっていいですね。
私はクリスマスの夜に帰りましたので家内と二人で小さなクリスマスを過ごしました。(ローストチキンはありませんでしたが…)
ふっくら、しっとり、ジューシーなローストチキンでクリスマスを過ごすっていいですね。
私はクリスマスの夜に帰りましたので家内と二人で小さなクリスマスを過ごしました。(ローストチキンはありませんでしたが…)
ちぃパッパ亭の奥義ですね、
これに合うお酒はワインですかねえ
ちょっとリッチな気分で味わえそうですね。
クリスマス向き?
これに合うお酒はワインですかねえ
ちょっとリッチな気分で味わえそうですね。
クリスマス向き?
こんばんは。
おー(^^)男は肉塊に非常に、、、、もう、イイですよね(笑)
皮がパリッとして美味しそうですね!
更にアップルソース!ポークソテーとか、これまた色々使えそうですね(^^)
ジンたれ料理も第4章を始めた事だし、また試してみようかなぁ~♪
素敵なクリスマスをお過ごしだったでしょうか?
今年も残り少し、かぼちゃも食べたし、風邪等ひかぬようご自愛くださいね(^^)
そうっすよね!信じる力は強いっす!
おー(^^)男は肉塊に非常に、、、、もう、イイですよね(笑)
皮がパリッとして美味しそうですね!
更にアップルソース!ポークソテーとか、これまた色々使えそうですね(^^)
ジンたれ料理も第4章を始めた事だし、また試してみようかなぁ~♪
素敵なクリスマスをお過ごしだったでしょうか?
今年も残り少し、かぼちゃも食べたし、風邪等ひかぬようご自愛くださいね(^^)
そうっすよね!信じる力は強いっす!
すごいな~。丸鶏使ってちゃんと作るんですね。
今年は子どもが食べたいというので買って食べました。
ちい♪さんのは3種類のソースで食べるのですね。
リンゴソースおいしそう。
ローストチキンいい具合に焼けていますね。
なんだかまた食べたくなりました。

今年は子どもが食べたいというので買って食べました。
ちい♪さんのは3種類のソースで食べるのですね。
リンゴソースおいしそう。

ローストチキンいい具合に焼けていますね。
なんだかまた食べたくなりました。

パン生地 |
2009.12.26(土) 16:21 | URL |
【コメント編集】
2晩ですね!!
さて、丸鳥残ってるでしょうか!!今日仕事帰りに探してきます。
さて、丸鳥残ってるでしょうか!!今日仕事帰りに探してきます。

革職人さん
ありがとうございます

皮

そうですよね
この時期は大忙し



お身体に気をつけて


ちい♪ |
2009.12.28(月) 18:45 | URL |
【コメント編集】

きまぐれおじさんさん
ありがとうございます

そうですね


丸鶏が並んでいていると
ついつい買ってしまうんです
。。。なので 毎年焼いています

クリスマスの日に奥さまと



来年は25日 土曜日ですよー(^O^)/
鬼に笑われちゃうかな(笑)
ちい♪ |
2009.12.28(月) 18:48 | URL |
【コメント編集】

nebanebaさん
ありがとうございます

丸鶏がふんだんに売り場に並ぶから
「買わなくちゃ


毎年ローストチキン作っています


高いものではないのに
丸ごと♪ってリッチ気分になれますね^m^
さすがnebanebaさん

気分が大事かと思いまして
普段飲みより少し上等な


ちい♪ |
2009.12.28(月) 18:51 | URL |
【コメント編集】

あひる課長さん
ありがとうございます

そう 塊。。。ですよね(笑)
おかげさまで 売り場で塊肉を

。。。フレーズが出てくるようになりましたよん(*^^)v
身は驚きのジューシーさ!!! 皮は

さっすがー

アップルソース ポークソテーに合います

ジンたれ4章スタートですか!!! 楽しみです

ご心配ありがとうございます
それがね 風邪らしい風邪ってひかない
丈夫な身体しているんですよー
○○は風邪ひかない。。。って私のことです(笑)
ちい♪ |
2009.12.28(月) 18:54 | URL |
【コメント編集】

パン生地さん
ありがとうございます

すごくないですよー

この時期 売り場に並んでいるのを

ついつい買ってしまうだけ(笑)

パン生地さんのおウチも

専門の焼き機で作られたものは
家庭のオーブンとは比べ物にならないくらい


うー食べたい!!!(^o^)
ブログを確認したところ
昨年は洋なしを使っていました
どうやらフルーツとあわせるのが好きなようです私(笑)(*^^)
ちい♪ |
2009.12.28(月) 18:57 | URL |
【コメント編集】

Windyママさん
ありがとうございます

はい

2晩 じーっくり冷たいお風呂に浸かってもらいます

丸ごと普通に焼くだけでもジューシーですが
お風呂効果で


特に胸肉!!! ぜひ


ちい♪ |
2009.12.28(月) 19:01 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
こちらにも伝わってきます