2009.12.10 (Thu)
焼きそば
お出汁と削り節の風味でいただく お野菜だけの焼きそばです
シンプルなお料理は 素材の持ち味が大切
と
美味しい生麺に こだわって
【だし焼きそば】

材料
ラーメンの生麺 1玉
(A)キャベツ
(A)にんじん
(A)長ねぎ
(A)白しめじ
(A)いんげん
白だし 大さじ1
白こしょう
削り節
作りかた
①(A)は食べやすい大きさに切っておきます
② フライパンに油をひき(A)を入れて少し炒めたらフタをして弱火にして蒸します
③ 白だしとお水大さじ5-6をあわせておきます
③ ②に 表示時間より30-40秒早めに茹であげた麺 ③を加えて
水分がなくなるまで炒め 白こしょうで味をととのえます
器に盛り 削り節をのせます
☆ お野菜を炒めるのと麺を茹でるのは同時進行です
茹であがりをひきあげて(ザル)
シャシャッとお湯をきってフライパンに投入しています♪
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています
シンプルなお料理は 素材の持ち味が大切

美味しい生麺に こだわって

【だし焼きそば】

材料
ラーメンの生麺 1玉
(A)キャベツ
(A)にんじん
(A)長ねぎ
(A)白しめじ
(A)いんげん
白だし 大さじ1
白こしょう
削り節
作りかた
①(A)は食べやすい大きさに切っておきます
② フライパンに油をひき(A)を入れて少し炒めたらフタをして弱火にして蒸します
③ 白だしとお水大さじ5-6をあわせておきます
③ ②に 表示時間より30-40秒早めに茹であげた麺 ③を加えて
水分がなくなるまで炒め 白こしょうで味をととのえます
器に盛り 削り節をのせます
☆ お野菜を炒めるのと麺を茹でるのは同時進行です
茹であがりをひきあげて(ザル)
シャシャッとお湯をきってフライパンに投入しています♪
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



僕も家内がいないときや単身赴任の時によく焼そば作ります。
簡単だけど奥行のある味ですよね。
先日は「ほたてのだしの顆粒」があったので入れてみたら美味しかったです。
焼そばの麺をほぐすときにお酒を入れてもいいですね。
また、お酒を飲むときのツマミにもなるのでいうことないですね。
飲むことばかり(笑)
簡単だけど奥行のある味ですよね。
先日は「ほたてのだしの顆粒」があったので入れてみたら美味しかったです。
焼そばの麺をほぐすときにお酒を入れてもいいですね。
また、お酒を飲むときのツマミにもなるのでいうことないですね。
飲むことばかり(笑)
こんばんは。
お~!焼きそば!ご存知の通り、大好きメニューっす!
シンプルに素材の味が楽しめて、美味しそうっすねぇ~(^^)
晩ご飯食べた後なのに、、、焼きそばが食べたくなってきました(笑)
すみません、またまた事後報告で申し訳ないのですが、、、
柿ドレを使って、、、、鮭の混ぜ寿司をつくりました~(^^)
これまた美味しかったっす!
昆布も梅干もご飯にピッタリですもんね~!先に鮭をお酢に混ぜて旨味たっぷり!
ほぐし身でしたけど、美味しかったッス!
お~!焼きそば!ご存知の通り、大好きメニューっす!
シンプルに素材の味が楽しめて、美味しそうっすねぇ~(^^)
晩ご飯食べた後なのに、、、焼きそばが食べたくなってきました(笑)
すみません、またまた事後報告で申し訳ないのですが、、、
柿ドレを使って、、、、鮭の混ぜ寿司をつくりました~(^^)
これまた美味しかったっす!
昆布も梅干もご飯にピッタリですもんね~!先に鮭をお酢に混ぜて旨味たっぷり!
ほぐし身でしたけど、美味しかったッス!
このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.12.11(金) 06:33 | |
【コメント編集】
これまた国民食の代表ですね、、、
年間何回食べてる事でしょう、、、、
これは野菜もタップリで
ましていんげんまで入っていて
栄養もバッチリですね。
年間何回食べてる事でしょう、、、、

これは野菜もタップリで
ましていんげんまで入っていて
栄養もバッチリですね。

白ダシの焼きそば シンプルだけど美味しそう~
出来上がった焼きソバに鰹節のトッピング。。。いい香りがしそう^^
湯気でかつお節がユラユラしたでしょ

出来上がった焼きソバに鰹節のトッピング。。。いい香りがしそう^^
湯気でかつお節がユラユラしたでしょ

さよ |
2009.12.12(土) 16:29 | URL |
【コメント編集】

ryuji_s1さん
ありがとうございます


お野菜だけの だし焼きそばは
あっさりいただけます

ポチっとありがとうございます(^o^)丿
ちい♪ |
2009.12.14(月) 17:21 | URL |
【コメント編集】

きまぐれおじさんさん
ありがとうございます

おぉー

発売以来使い続けている

焼きそばにも美味しいですね
あったので入れてみたとは!!! お酒でほぐす技も!!!
きまぐれおじさんさん凄~い

飲みながら焼きそば。。。

美味しく飲むこと 飲めること 大切でっす


ちい♪ |
2009.12.14(月) 17:49 | URL |
【コメント編集】

あひる課長さん
ありがとうございます

そうですよね♪
あひる課長さん 焼きそば大好きですよね

コレ 菊水です!(^^)!
シンプルにお出汁をしみこませた
お野菜だけの焼きそばにしても


鮭の混ぜ寿司に使ってくださったのですか!!!
ライスサラダっぽい感じでしょうか

ほぐし身 お酢に。。。旨味でましたか
良かったです

ちい♪ |
2009.12.14(月) 17:55 | URL |
【コメント編集】

革職人さん
ありがとうございます

そうですね



そういわれてみて
年間 何食 食べているかな

考えてしまいました(笑)
色々なタイプの焼きそば
私もたくさん いただいていますねー

ちい♪ |
2009.12.14(月) 17:58 | URL |
【コメント編集】

さよさん
ありがとうございます

お肉類が入っていない
お野菜だけのあっさりタイプの焼きそばですが


鰹節って ホント

そうそう
ゆ~らゆら

そのせいかなぁ? 最初に撮った写真 ブレていました


ちい♪ |
2009.12.14(月) 18:13 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
だし焼きそば
だし汁がしみて
美味しそうです
素敵です
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました