2009.10.26 (Mon)
チキンライス
カボスには レモンの約2倍といわれるほど
多くの
クエン酸(柑橘類 梅干し お酢などに含まれています )が含まれています
クエン酸は 糖質をエネルギーに変換させる働きがあることから 体脂肪の蓄積予防
血液サラサラ効果 カルシウムなどのミネラル分の吸収率アップ
疲労の原因となる乳酸を分解し 回復効果があるといわれています
キノコ類は 何を使っても
焦がし醤油風味のご飯に かぼすを たーっぷりしぼっていただきます
【きのこチキンライス】

材料
米 2合
鶏手羽元 6本
しょうが 1片
長ねぎ 青い部分
(A) 酒 大さじ2
(A) いりこ粉末 小さじ2
(A) 塩 小さじ1
(B) しめじ 1パック (ほぐしておく)
(B) しいたけ 4枚 (食べやすい大きさに切る)
(B) エリンギ 2本 (食べやすい大きさに切る)
しょう油 大さじ1/2
水菜 2束 (1.5cm長さに刻んでおく)
白こしょう
かぼす
作りかた
① 圧力鍋に 鶏手羽元 しょうが 長ねぎ 水を入れてフタをして
オモリがまわりはじめたら中火の弱にして 10分加熱します
② ①の骨を取り除き 身とお汁にわけておきます
③ お米に ②のお汁+(A)+お水で お好みの水加減にして炊きます
④ 油をひかないフライパンで(B)を炒め 仕上げにフチからお醤油をまわし入れ
焦がした香りをつけます
⑤ ③の炊きあがりに④を入れて10分ほどむらし
いただく直前に白コショウと水菜を混ぜ込みます
☆ 白コショウは 少々多め♪ かぼすを たっぷりしぼっていただきます
ありがとうございます
ブログ更新の 励みになっています

クエン酸(柑橘類 梅干し お酢などに含まれています )が含まれています
クエン酸は 糖質をエネルギーに変換させる働きがあることから 体脂肪の蓄積予防
血液サラサラ効果 カルシウムなどのミネラル分の吸収率アップ

疲労の原因となる乳酸を分解し 回復効果があるといわれています

キノコ類は 何を使っても

焦がし醤油風味のご飯に かぼすを たーっぷりしぼっていただきます

【きのこチキンライス】

材料
米 2合
鶏手羽元 6本
しょうが 1片
長ねぎ 青い部分
(A) 酒 大さじ2
(A) いりこ粉末 小さじ2
(A) 塩 小さじ1
(B) しめじ 1パック (ほぐしておく)
(B) しいたけ 4枚 (食べやすい大きさに切る)
(B) エリンギ 2本 (食べやすい大きさに切る)
しょう油 大さじ1/2
水菜 2束 (1.5cm長さに刻んでおく)
白こしょう
かぼす
作りかた
① 圧力鍋に 鶏手羽元 しょうが 長ねぎ 水を入れてフタをして
オモリがまわりはじめたら中火の弱にして 10分加熱します
② ①の骨を取り除き 身とお汁にわけておきます
③ お米に ②のお汁+(A)+お水で お好みの水加減にして炊きます
④ 油をひかないフライパンで(B)を炒め 仕上げにフチからお醤油をまわし入れ
焦がした香りをつけます
⑤ ③の炊きあがりに④を入れて10分ほどむらし
いただく直前に白コショウと水菜を混ぜ込みます
☆ 白コショウは 少々多め♪ かぼすを たっぷりしぼっていただきます
ありがとうございます



ブログ更新の 励みになっています

きのこチキンライス美味しそうですね。
たくさんのヘルシー具材が入って最後にかぼすがなんともいい感じです。
かぼすの季節になりましたね。
かぼすはレモンともすだちともちょっと違って・・・
かぼすってなんにでも合いますよね。
大分県の料理には欠かせないものです。
晩酌の後に食べてもさらっと食べられそうですネ!
かぼすたっぷりのきのこチキンライスにポチッ!
たくさんのヘルシー具材が入って最後にかぼすがなんともいい感じです。
かぼすの季節になりましたね。
かぼすはレモンともすだちともちょっと違って・・・
かぼすってなんにでも合いますよね。
大分県の料理には欠かせないものです。
晩酌の後に食べてもさらっと食べられそうですネ!
かぼすたっぷりのきのこチキンライスにポチッ!
こんばんは。
アジアンなチキンライスの方ですね〜(^^)きのこたっぷりで美味しそうっす!
かぼすの酸味、チキンの旨味、、、、刻んだ水菜!
刻んだ水菜とご飯って美味しいっすよね!わっしゃわっしゃいきたいっすね〜(^^)
アジアンなチキンライスの方ですね〜(^^)きのこたっぷりで美味しそうっす!
かぼすの酸味、チキンの旨味、、、、刻んだ水菜!
刻んだ水菜とご飯って美味しいっすよね!わっしゃわっしゃいきたいっすね〜(^^)
あひる課長 |
2009.10.26(月) 17:53 | URL |
【コメント編集】
きのこの旨みとカボスの爽やかな酸味プラス焦がし醤油~~^^
もちろん鶏肉も。。。ねっ!
↑
拍手。。。二つあるのは もちろんお父さんの分です
もちろん鶏肉も。。。ねっ!


↑
拍手。。。二つあるのは もちろんお父さんの分です

さよ |
2009.10.26(月) 19:22 | URL |
【コメント編集】
うわぁ~
おしゃれで、大人のチキンライスですね、、、
これで、かぼすの香りをさせながら食す、、、、
最高です。

おしゃれで、大人のチキンライスですね、、、
これで、かぼすの香りをさせながら食す、、、、
最高です。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.10.27(火) 16:40 | |
【コメント編集】

ryuji_s1さん
ありがとうございます

次回は

いただきたいです


励みになっています

ちい♪ |
2009.10.28(水) 13:30 | URL |
【コメント編集】

ありがとうございます

お店でカボスを

「あっ♪ きまぐれおじさんさん」
。。。と


そうですね
レモンともすだちとも柚子とも違いますね
香りと風味が

産地ならではの カボスをふんだんに使った
美味しいお料理が たくさんありそうですね
肉厚の焼き椎茸に

シンプルにいただくのも好きです
うわぁー
飲みたくなってきました(笑)

励みになっています

ちい♪ |
2009.10.28(水) 13:36 | URL |
【コメント編集】

ありがとうございます

チキンライス。。。

すみません

刻んで。。。は あひる課長さんもお好きな食し方ですよね

ホカホカご飯に混ぜ込むと
ほどよシャクっ&シナっとするので無理なくたくさんいただけますね
ビタミンCの破壊度も少ないし。。。
良いことずくめです

ちい♪ |
2009.10.28(水) 13:40 | URL |
【コメント編集】


お父さんからもですかーーー!!!
ありがとうございます



椎茸の成長具合はいかがですか

昨年の 大きな おおーきな シイタケ
思い出しちゃいました

ちい♪ |
2009.10.28(水) 13:42 | URL |
【コメント編集】

うわっ

>オサレ(おしゃれ)で、大人のチキンライス
ありがとうございます

革職人さん おっしゃるよう
大人味ですね

カボスの産地の子供たちには
季節の味



ちい♪ |
2009.10.28(水) 13:48 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
きのこチキンライス
美味しそう
キノコ良いですね
秋の風情が素晴らしいです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました