2009.08.24 (Mon)
チンジャオロース
ピーマンは ほどよく シャキッ
と
お肉は ふっくら柔らか
ジューシーです 
【豚肉 チンジャオロース】

材料
ピーマン 10個
パプリカ 1/2個
豚もも薄切り肉 150g
(A) 酒 大さじ1
(A) しょうが (すりおろし)
(A) 片栗粉 少々
(A) ごま油 少々
(B) オイスターソース 大さじ2
(B) 紹興酒 大さじ1
(B) 砂糖 小さじ1
(B) 顆粒鶏ガラスープ 少々
(C) しょうが 1片(みじん切り)
(C) にんにく 1片(みじん切り)
作りかた
① ピーマン パプリカ 豚肉 を 細切りにします
② 豚肉は (A)で 下味をつけます
③ (B)と お水 大さじ2 を あわせておきます
④ ②に ふわりとラップをかけてレンジで1分加熱した後
取り出して お箸でほぐしておきます
⑤ フライパンに油をひき ピーマン パプリカを炒め ④ (C)(B)を加えて仕上げます
☆ あらかじめレンジ加熱することで お肉が ふっくらジューシー♪
油の使用量を抑えられ 炒めすぎによる お肉の硬さ 焦げつきを防止
最初から最後まで
強火で炒め
ピーマンが クタクタにならないように仕上げています
ありがとうございます
ブログ更新の 励みになっています

お肉は ふっくら柔らか


【豚肉 チンジャオロース】

材料
ピーマン 10個
パプリカ 1/2個
豚もも薄切り肉 150g
(A) 酒 大さじ1
(A) しょうが (すりおろし)
(A) 片栗粉 少々
(A) ごま油 少々
(B) オイスターソース 大さじ2
(B) 紹興酒 大さじ1
(B) 砂糖 小さじ1
(B) 顆粒鶏ガラスープ 少々
(C) しょうが 1片(みじん切り)
(C) にんにく 1片(みじん切り)
作りかた
① ピーマン パプリカ 豚肉 を 細切りにします
② 豚肉は (A)で 下味をつけます
③ (B)と お水 大さじ2 を あわせておきます
④ ②に ふわりとラップをかけてレンジで1分加熱した後
取り出して お箸でほぐしておきます
⑤ フライパンに油をひき ピーマン パプリカを炒め ④ (C)(B)を加えて仕上げます
☆ あらかじめレンジ加熱することで お肉が ふっくらジューシー♪
油の使用量を抑えられ 炒めすぎによる お肉の硬さ 焦げつきを防止

最初から最後まで

ピーマンが クタクタにならないように仕上げています

ありがとうございます



ブログ更新の 励みになっています

こんばんは。
イイ事聞きました!お肉は先にレンジでチンなんすね〜!
パプリカの赤が良いアクセントになって見た目も綺麗だし、、、やっぱり凄いっす!
ピーマン好きとしてはチンジャオロースって外せない料理なんですよねぇ、、、また食べたくなってきました〜!
イイ事聞きました!お肉は先にレンジでチンなんすね〜!
パプリカの赤が良いアクセントになって見た目も綺麗だし、、、やっぱり凄いっす!
ピーマン好きとしてはチンジャオロースって外せない料理なんですよねぇ、、、また食べたくなってきました〜!
これは大好物の青椒肉絲!!
ビールにも最高!
旨いですよね! これって意外にピーマンが多いと旨いと思います!
横田基地行かれたんですね! デモデダイナーのバーガーは横田基地内で食べるよりは旨いですよねw
ちい♪ さんマジ鋭いですよ! F22の前から見るとエアインテーク、
空気の取り入れ口にもカバーがされたました。 勿論後ろも秘密が有るみたいです。 壁がありましたね! 隠す為ですよ。あそこだけ機関銃持った軍人が居ましたもんね。
ビールにも最高!
旨いですよね! これって意外にピーマンが多いと旨いと思います!
横田基地行かれたんですね! デモデダイナーのバーガーは横田基地内で食べるよりは旨いですよねw
ちい♪ さんマジ鋭いですよ! F22の前から見るとエアインテーク、
空気の取り入れ口にもカバーがされたました。 勿論後ろも秘密が有るみたいです。 壁がありましたね! 隠す為ですよ。あそこだけ機関銃持った軍人が居ましたもんね。
ピーマン パプリカ。。。あります あります~^^
ピーマンと言ったらチンジャオロース。。。
って
真っ先に思い浮かびますね~
ピーマンはシャキっとがポイントね
ピーマンと言ったらチンジャオロース。。。

真っ先に思い浮かびますね~

ピーマンはシャキっとがポイントね

さよ |
2009.08.24(月) 20:06 | URL |
【コメント編集】

ryuji_s1さん
ありがとうございます

おっしゃるとおりです
オイスターソースと紹興酒が

してくれています

紹興酒の風味は
欠かせないものかもしれませんね


とても嬉しいです

ちい♪ |
2009.08.24(月) 20:25 | URL |
【コメント編集】

そうでした

あひる課長さん ピーマンお好きでしたね

凄いのは カラフルなピーマンが あることです!(笑)
お味 彩りともに

中華の料理方法としては 邪道かもしれませんが
レンジチン♪ かなーり おすすめできます
油を控えられるし
驚くほど ふっくらジューシに
仕上がります

ピーマンを美味しくいただくための
名わき役 といったところでしょうか

ちい♪ |
2009.08.24(月) 20:27 | URL |
【コメント編集】

嬉しいな♪ チンジャオ大好きでしたか

そうですね 私もピーマン多めが好きです


×2くらい 使ってもよさそうでした(笑)
ベースのバーガーも お約束のお味で(笑)
とても魅力だったのですが
せっかく行って デモデを食べられないで帰ってくるのも悲しいし
。。。と ビールだけで我慢しちゃいましたよー
そう 以前TVでみて美味しそうで 気になっているお店があって。。。
(ホノさん ご存じかもしれません)
そこも寄ってみたかったのですが
事前に近隣の地図を確認したら
あまりにもベースから遠いので諦めました

次回は ぜひ♪ と思っています^^
ヒャー!!
後ろ やっぱり怪しいですか!(笑)
そうそう 前も可愛らしくカバーされていましたね

F22の前で 担当さんがウスウスしていて
私の写真に入らないでー

ちい♪ |
2009.08.24(月) 20:32 | URL |
【コメント編集】

ピーマン パプリカ ありますか

そうですね
ピーマン=チンジャオロース
。。。って


たっぷり使う

さよさんは どのように作っていらっしゃるのか

レンジチン♪
私の お気に入りの調理方法です

ピーマン 生っぽくなく クタクタでもない
ほどよくシャキッ♪が 好きです

ちい♪ |
2009.08.24(月) 20:44 | URL |
【コメント編集】
チンジャオロース、、、
抜群に美味しいですよね~。
大好きです、、、
ご飯も紹興酒も
節度なくなっちゃいます、、、
抜群に美味しいですよね~。
大好きです、、、

ご飯も紹興酒も
節度なくなっちゃいます、、、


革職人さん


一皿 ペロリ♪と
気持ちよく
たいらげていただけそうで

完食後の 「プッハー

きこえてきそうです

このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.08.25(火) 19:33 | |
【コメント編集】
私もお肉をレンジでチンしたらふっくらなんて
思いもしませんでした。
レンジは硬くなると思ってて・・・。
我が家はチンジャオロースには
牛肉を使ったほうが好きですね。
普段の使用頻度は豚肉が多いですが。
思いもしませんでした。
レンジは硬くなると思ってて・・・。

我が家はチンジャオロースには
牛肉を使ったほうが好きですね。
普段の使用頻度は豚肉が多いですが。
パン生地 |
2009.08.27(木) 14:42 | URL |
【コメント編集】

加熱時間が長いと
硬くなってしまうかもしれませんね
レンジによって 違いがあると思いますが

まだ完全に火が通っていない状態です
余熱があることと ピーマンとあわせて
調味料をからめる時間もありますので

仕上がりは いい感じで火がとおり

パン生地さんの おウチは
チンジャオロース 牛肉派なんですね
(普通は牛肉ですものね(笑))
私は その日の食べたい気分で
両派です

あたりまえですが
お肉の種類が違うと まったく別物になりますね

ちい♪ |
2009.08.28(金) 17:07 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
豚肉 チンジャオロース
美味しそうです
オイスターと紹興酒が良い仕事をしてくれますね
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きました