2009.07.22 (Wed)
なまり節
かつおのなまり節は ビタミンB群 ビタミンD ミネラル類
脳を
活性化する働きを持つDHA(ドコサヘキサエン酸)
血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれている
低カロリーな食材です
特に
血合い部分は レバー相当の ビタミンB12 鉄分
血中コレステロール値を低下 肝機能を高めるタウリンなどが多く含まれています
【なまり節のコチュマヨサラダ】

材料
かつおのなまり節 1切 (食べやすい大きさにほぐしておく)
ほうれん草 1束(茹でて食べやすい長さに切る)
長ねぎ 1/2本 (白髪ねぎに)
韓国海苔
しょうが (みじん切り)
酒 大さじ1
(A) マヨネーズ 大さじ1/2
(A) コチュジャン 適量
(A) こしょう
作りかた
? なまり節は 食べやすい大きさにほぐして しょうが お酒をまぶして
10分ほどおいた後 レンジで1分加熱します
? ほうれん草は 茹でて 食べやすい長さに切っておきます
? ボールに (A) ? ? 白髪ねぎ ちぎった海苔を入れて よくあえます
☆ 風味づけ程度に ラー油を少々
ありがとうございます
励みになっています
脳を

血液の流れをよくするEPA(エイコサペンタエン酸)が含まれている
低カロリーな食材です

特に

血中コレステロール値を低下 肝機能を高めるタウリンなどが多く含まれています

【なまり節のコチュマヨサラダ】

材料
かつおのなまり節 1切 (食べやすい大きさにほぐしておく)
ほうれん草 1束(茹でて食べやすい長さに切る)
長ねぎ 1/2本 (白髪ねぎに)
韓国海苔
しょうが (みじん切り)
酒 大さじ1
(A) マヨネーズ 大さじ1/2
(A) コチュジャン 適量
(A) こしょう
作りかた
? なまり節は 食べやすい大きさにほぐして しょうが お酒をまぶして
10分ほどおいた後 レンジで1分加熱します
? ほうれん草は 茹でて 食べやすい長さに切っておきます
? ボールに (A) ? ? 白髪ねぎ ちぎった海苔を入れて よくあえます
☆ 風味づけ程度に ラー油を少々

ありがとうございます



励みになっています

鉄分はよくとりたいけど・・
なかなかとれないですね(>_<)
女性はとくに、私はとくに・・
頭もよくなりたいわ(#^.^#)
ボケってきてるし(笑)
お料理もがんばるよ~
なかなかとれないですね(>_<)
女性はとくに、私はとくに・・
頭もよくなりたいわ(#^.^#)
ボケってきてるし(笑)
お料理もがんばるよ~
マミー |
2009.07.22(水) 16:49 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
お~!なまり節と言うと「和」なサラダになりそうですけど、コチュマヨ、イイですねぇ。
我が家の猫たちが大騒ぎしそうですけど、、、(^^;)
コチュマヨ、これもなんだか色々と使えそうですね。
ラーサラにもいけそう(^^)
違う「ばくだん」は、滅茶苦茶簡単なんですよ~。もうちょっと体調良くなったら、、、(^m^)
その前に「あれ」がありまして、、、すみません、またリンクいただいていきますm(_ _)m
お~!なまり節と言うと「和」なサラダになりそうですけど、コチュマヨ、イイですねぇ。
我が家の猫たちが大騒ぎしそうですけど、、、(^^;)
コチュマヨ、これもなんだか色々と使えそうですね。
ラーサラにもいけそう(^^)
違う「ばくだん」は、滅茶苦茶簡単なんですよ~。もうちょっと体調良くなったら、、、(^m^)
その前に「あれ」がありまして、、、すみません、またリンクいただいていきますm(_ _)m
おはようございます。夏休みで福岡に帰っています。
阿修羅展大変な人出でした。
目の前で見ると阿修羅は小さいけれど迫力がありました。
ちぃさんのブログのアドレス息子の奥さん(嫁)に教えました。
まだ、24歳ですがこつこつと一品二品のおかずを苦労しているようでしたので料理の参考しにすると喜んでいました。
今日、明日は家内と湯布院を抜けて大分に行ってきます。
阿修羅展大変な人出でした。
目の前で見ると阿修羅は小さいけれど迫力がありました。
ちぃさんのブログのアドレス息子の奥さん(嫁)に教えました。
まだ、24歳ですがこつこつと一品二品のおかずを苦労しているようでしたので料理の参考しにすると喜んでいました。
今日、明日は家内と湯布院を抜けて大分に行ってきます。
なまり節、、、
だいぶお目にかかってないな~
実に体に良さそうですね、、、
だいぶお目にかかってないな~
実に体に良さそうですね、、、


なまり節のマヨサラダ 大好きです

韓国風。。。作って見ようかなぁ

さよ |
2009.07.23(木) 13:14 | URL |
【コメント編集】
なまり節って鰹節の柔らかいのかな~。
DHAがしっかりとれそうな感じでヘルシさ満タンですね。
うん
おいしそう。
DHAがしっかりとれそうな感じでヘルシさ満タンですね。
うん

パン生地 |
2009.07.23(木) 15:42 | URL |
【コメント編集】

ryuji_s1さん
ありがとうございます

和風でいただくことが多い食材ですが


なかなか いい仕事してくれます

ぽちっとありがとうございます<(_ _)>
ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:04 | URL |
【コメント編集】

鉄分は ビタミンCと一緒にとると
吸収率がアップ
大豆類 お茶 カルシウムなどは
吸収を阻害する。。。といわれているのですが
そんなことではない問題かもしれませんね
余計なことだったら ごめんなさいね<(_ _)>

食べています♪(笑)

マミーさん
たおれない程度に
頑張ってね

なんか 心配だなぁー

頑張りすぎないでね
ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:10 | URL |
【コメント編集】

あひる課長さん おっしゃるとおり
和風のお料理にすることが多いですよね

アハハッ
ニャンコたちにとっては
間違いなく たまらない匂いでしょうねー
仲良く4等分しましょう♪(笑)

コチュマヨ

ぜひ何か♪ 楽しみにしていまっす

体調すぐれないようですね
無理なさらないよう お気をつけくださいね
リンクありがとうございます<(_ _)>
あれは きっとアレのことですね♪
とても

ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:14 | URL |
【コメント編集】

やはり大変な人出なんですね
しっかり


きまぐれおじさんさん
そんなに大きな息子さんがいらしたとは!!!
頑張っているお嫁さんを
思いきり

ご紹介してくださって とても嬉しいです

何か参考になることがあればよいのですが
>湯布院を抜けて大分に。。。
私も旅気分になってきました!(笑)
楽しい時間を お過ごしください
ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:17 | URL |
【コメント編集】

革職人さん
久しぶりに

なまり節

私もしばらくぶりなんです

売り場で目があったら
「連れていってー♪」と言われてまして。。。(笑)

ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:19 | URL |
【コメント編集】

なまり節 しばらく。。。ですか
私もなんですよー(笑)

忘れちゃっているような

韓国風も
なかなか

辛くないから 大丈夫だと思います

さよさん辛いもの 得意じゃないですものね(^_-)-☆
ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:21 | URL |
【コメント編集】



目立たない存在ですが
なかなか優れた栄養がある
嬉しい食材ですね

うわぁー さすがパン生地さん

>ヘルシさ満タン
なんてステキ言葉なんでしょう!!!
ありがとうございます

ちい♪ |
2009.07.23(木) 17:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
なまり節のコチュマヨサラダ
素敵ですね おいしそうてです
コメント有り難うございます
鴨肉も
美味しいです
ぽちっと頂きます