2008.10.03 (Fri)
さつまいも マヨ○○○和え
旬の <さつまいも>を使って♪
【さつまいも マヨ○○○和え】
「うわっ
こんなに マヨネーズを使って大丈夫ー?
」と ビックリしましたか?
ふふふっ
マヨネーズのように見えますが ♪ちいパッパ♪特製〖マヨもどき〗
を使っているんです
見た目・味 ともに マヨネーズそっくり
しかーし!
私のお料理を よく知る主人
「マヨネーズたっぷりで和えるなんて ありえない!」と 怪しむ目つき!(笑)
最初からバレバレでした
材料
さつまいも 300g(1.5cm角に切って水にさらす)
くるみ 30g(適当な大きさに砕いて レンジ700w ラップなし 2分)
パセリ
あらびき黒こしょう
? さつまいもは水気をきって 蒸かします
? あら熱がとれたら 〖マヨもどき〗で和え 冷蔵庫で冷やします
? くるみは 食べる直前に加えて下さい
あらびき黒こしょうも カリカリッ!とね♪
************************************************************
♪ ちいパッパ♪特製〖マヨもどき〗
材料
(A) きぬごし豆腐 1/4丁(水切りしておく)
(A) マスタード 10g
(A) サラダ油 小さじ2
(A) 酢 小さじ2
(A) 塩・こしょう 少々
(A)の材料すべてを フードプロセッサーに入れて 「ガ~~~~~っ!」
以上です!
簡単すぎて ゴメンナサ~イ
簡単ついでに。。。
<さつまいも>を蒸すのは 圧力鍋を使っています
お鍋に 少量の水・すのこ・さつまいもを入れ フタを閉めて強火にかけます
「シュシュシュー!」と 蒸気があがったら火を止めちゃいます
圧力鍋 大活躍~!

◇ <さつまいも>は食物繊維、ビタミンA・C・Eが豊富。ビタミンCは、リンゴの10倍以上といわれて
います。体内の余分な塩分を排出するカリウムも多く含まれているので、
血圧低下、むくみの解消にも効果的です。
【さつまいも マヨ○○○和え】

「うわっ


ふふふっ

マヨネーズのように見えますが ♪ちいパッパ♪特製〖マヨもどき〗

見た目・味 ともに マヨネーズそっくり

しかーし!
私のお料理を よく知る主人
「マヨネーズたっぷりで和えるなんて ありえない!」と 怪しむ目つき!(笑)
最初からバレバレでした

材料
さつまいも 300g(1.5cm角に切って水にさらす)
くるみ 30g(適当な大きさに砕いて レンジ700w ラップなし 2分)
パセリ
あらびき黒こしょう
? さつまいもは水気をきって 蒸かします
? あら熱がとれたら 〖マヨもどき〗で和え 冷蔵庫で冷やします
? くるみは 食べる直前に加えて下さい
あらびき黒こしょうも カリカリッ!とね♪
************************************************************
♪ ちいパッパ♪特製〖マヨもどき〗
材料
(A) きぬごし豆腐 1/4丁(水切りしておく)
(A) マスタード 10g
(A) サラダ油 小さじ2
(A) 酢 小さじ2
(A) 塩・こしょう 少々
(A)の材料すべてを フードプロセッサーに入れて 「ガ~~~~~っ!」
以上です!
簡単すぎて ゴメンナサ~イ


<さつまいも>を蒸すのは 圧力鍋を使っています

お鍋に 少量の水・すのこ・さつまいもを入れ フタを閉めて強火にかけます
「シュシュシュー!」と 蒸気があがったら火を止めちゃいます
圧力鍋 大活躍~!


◇ <さつまいも>は食物繊維、ビタミンA・C・Eが豊富。ビタミンCは、リンゴの10倍以上といわれて
います。体内の余分な塩分を排出するカリウムも多く含まれているので、
血圧低下、むくみの解消にも効果的です。


とてもお勉強になります。ワンパターンな我が家の食事もちょっとしたアイデアで美味しくなりそうです。見習わなくちゃ!。栄養などの情報まで教えていただきとても有り難いです。参考にさせていただきます


ご訪問&コメント ありがとうございます♪
食物の栄養効果は 動物たちでも人間同様のようです
【おから&さつまいも ビスケット】を おやつとして少量与えると
2ポメの健康状態も良好なんですよ

♪ ちいパッパ ♪ by ちい |
2008.10.11(土) 09:21 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |