2009.06.15 (Mon)
レンジdeピラフ
にんじんは βカロテンが
豊富なお野菜です
ビタミンB1 C などのビタミン類
カリウム カルシウム 鉄分などのミネラル成分もバランスよく含まれています
(葉っぱには 根の約2-5倍 豊富な栄養が含まれています)
眼精疲労 皮膚や粘膜の強化 抗酸化作用 抗ガン作用 コレステロール値の低減
動脈硬化 狭心症 心筋梗塞 脳卒中 などの予防に有効と思われます
肝機能を強化するタウリン豊富なエビ 帆立 には βカロテンと一緒に摂取すると
抗酸化作用がアップ
するといわれているビタミンEが含まれています
風味に 少量のバター(ビタミンE含む)を使って レンジで作るピラフです
【ニンジンのレンジピラフ】

材料
米 1合
にんじん(中)(葉っぱ付) 1本
玉ねぎ(中) 1個
むきえび・ほたて(お刺身用) 200g
ワイン 大さじ1
バター 5g
顆粒ブイヨン 小さじ1
白こしょう
作りかた
? お米を洗って 水につけておきます
? えびは 白ワインをまぶしておきます
? にんじん 玉ねぎをみじん切りにして 耐熱容器に入れ ? バターをのせ
ラップをして レンジで2分加熱します
? ?の えびを取り出し 水切りした ? 顆粒ブイヨン 白こしょう 熱湯1合を加えて
ひと混ぜしたら ラップをして レンジで5分加熱します
? レンジから ?を取り出して 全体を混ぜ ラップをして5分加熱します
? ?を取り出して混ぜ 再びラップをして レンジで2分加熱します
? ?に エビと ホタテを入れて ラップをして 約20分 蒸らします
☆ お米の浸水時間は 下準備のあいだ 約10分ほどです
エビ ホタテは 何度もレンジ加熱をすると かたくなってしまいますので
最後 蒸らすときに加えています♪
ありがとうございます
励みになっています

ビタミンB1 C などのビタミン類
カリウム カルシウム 鉄分などのミネラル成分もバランスよく含まれています

(葉っぱには 根の約2-5倍 豊富な栄養が含まれています)
眼精疲労 皮膚や粘膜の強化 抗酸化作用 抗ガン作用 コレステロール値の低減
動脈硬化 狭心症 心筋梗塞 脳卒中 などの予防に有効と思われます
肝機能を強化するタウリン豊富なエビ 帆立 には βカロテンと一緒に摂取すると
抗酸化作用がアップ

風味に 少量のバター(ビタミンE含む)を使って レンジで作るピラフです

【ニンジンのレンジピラフ】

材料
米 1合
にんじん(中)(葉っぱ付) 1本
玉ねぎ(中) 1個
むきえび・ほたて(お刺身用) 200g
ワイン 大さじ1
バター 5g
顆粒ブイヨン 小さじ1
白こしょう
作りかた
? お米を洗って 水につけておきます
? えびは 白ワインをまぶしておきます
? にんじん 玉ねぎをみじん切りにして 耐熱容器に入れ ? バターをのせ
ラップをして レンジで2分加熱します
? ?の えびを取り出し 水切りした ? 顆粒ブイヨン 白こしょう 熱湯1合を加えて
ひと混ぜしたら ラップをして レンジで5分加熱します
? レンジから ?を取り出して 全体を混ぜ ラップをして5分加熱します
? ?を取り出して混ぜ 再びラップをして レンジで2分加熱します
? ?に エビと ホタテを入れて ラップをして 約20分 蒸らします
☆ お米の浸水時間は 下準備のあいだ 約10分ほどです
エビ ホタテは 何度もレンジ加熱をすると かたくなってしまいますので
最後 蒸らすときに加えています♪
ありがとうございます



励みになっています

みじん切りの人参がキレイね
細かく切るの大変だったでしょ。
上にのってる人参の葉っぱ。。
ちゃんと仕事してますね^^

細かく切るの大変だったでしょ。
上にのってる人参の葉っぱ。。

さよ |
2009.06.15(月) 21:32 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
凄い!レンジでお米が炊けるんですね!びっくり。
炊飯器が壊れた我が家でも炊けるんですねぇ。
人参が綺麗な色で美味しそうです!
ちいさん、、、、さすがですねぇ、、、。
本当に勉強になりますm(_ _)m
凄い!レンジでお米が炊けるんですね!びっくり。
炊飯器が壊れた我が家でも炊けるんですねぇ。
人参が綺麗な色で美味しそうです!
ちいさん、、、、さすがですねぇ、、、。
本当に勉強になりますm(_ _)m
なんか、凄い綺麗な色で、ビックリです。
レンジを活用して
こんな事まで出来てしまうなんて、、、
本当にびっくりです。
レンジを活用して
こんな事まで出来てしまうなんて、、、
本当にびっくりです。


新鮮な葉っぱつきのニンジンを
買って帰って すぐに食したくて(笑)
レンジで作りました

お野菜の甘みがでていて美味しかったです

ryuji_s1さん
しっかりレシピを見てくださって ありがとうございます
嬉しいです

はい 少しの時間でも
白ワインでマリネすると


ちい♪ |
2009.06.16(火) 14:43 | URL |
【コメント編集】

お褒めくださって ありがとうございます
はい

。。。じゃなかったんです
フードプロセッサーの お仕事でして(笑)

さ さ さ さよさーん
お野菜に詳しいのに。。。
見間違えてしまったのですね

上の

イタリアンパセリですー (^○^)(爆笑)
今


ちい♪ |
2009.06.16(火) 14:45 | URL |
【コメント編集】

いえいえ そんなに凄いことでは。。。
レンジ用の炊飯器も色々出回っていますので
作っている方 多いのではないでしょうか?

これは いつも使用している
普通の耐熱容器で作っています♪
それでも炊けます!(笑)

ピラフですので 浸水 短時間ですが
白米でしたら
時間を 長めにされると

あひる課長さんの レンジご飯レシピ
楽しみにしていまーす(^○^)
ちい♪ |
2009.06.16(火) 14:49 | URL |
【コメント編集】

革職人さんは
いつも


嬉しいです

買ってきたばかりの
新鮮な

すぐに食べたいー♪(笑)。。。 と
レンジで手早く作ったんです
ようは ただの食いしん坊ってことです


ちい♪ |
2009.06.16(火) 14:51 | URL |
【コメント編集】

たしかに「人参の葉っぱ」はもう少しギザギザが細かいです~

葉っぱつきの人参買ったのだから添えてあるのは
てっきり人参葉っぱと思い込むドジなワタシ・・・・です

。。。で 人参の葉っぱはどうしたの??

さよ |
2009.06.16(火) 16:51 | URL |
【コメント編集】


疑いなく 緑→ニンジンの葉っぱと
思ったのですね
わかります!! まるで 私と一緒です!(笑)

。。。で
さ さ さ さよさーん

葉っぱ ご飯の中に ところどころ緑色。。。
みじん切りで入っているんです

超みじん?! 細かすぎたかなぁ?


ちい♪ |
2009.06.16(火) 18:23 | URL |
【コメント編集】
たしかに緑色確認しました^^
あ~ぁ 目も悪くなった~
そそっかしい性格+老化現象・・・この先どうなるんだろ
あ~ぁ 目も悪くなった~

そそっかしい性格+老化現象・・・この先どうなるんだろ

さよ |
2009.06.16(火) 19:11 | URL |
【コメント編集】

良かったぁー
確認できましたか

PCによって 見え方 違うんですよー
目は きっと 大丈夫ですよん

そそっかしいのは 私も かなりのモノです

お仲間

心強いです

ちい♪ |
2009.06.17(水) 16:55 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
ニンジンのレンジピラフ
美味しそう体に良いですね
素敵なレシピ嬉しいです
エビを白ワインでマリネして
臭みが無くなり美味しそう
コメントありがとうございます
ポチッと応援させて頂きました