2009.06.05 (Fri)
牛すじ
牛肉の赤身部分(モモ・肩)は鉄分を多く含み
牛すじは 新陳代謝の促進 老廃物を取り除く働きをする コラーゲンを多く含んでいます
コラーゲンは皮膚の若返り お肌の保湿アップなどの
美容効果
関節痛の改善 血管に弾力を与えて丈夫にしたり がん細胞に対する免疫強化
カルシウムをつなぎあわせる役割をしますので 骨粗鬆症の予防にも有効な食材です
ビタミンC 鉄分を一緒にとると 吸収率が
高まります 
【牛すじとミックスビーンズのトマト煮】

材料
牛すじ 200g
牛肉薄切り(赤身) 200g(切り落としで十分です)
(A) セロリ 1本 (みじん切り)(葉っぱも使います)
(A) にんじん(大) 1本 (みじん切り)
(A) 玉ねぎ(大) 1個 (みじん切り)
トマト缶 1缶 400g
ワイン 100cc
ミックスビーンズ缶詰 120g (ガルバンゾ・マローファットピース・レッドキドニー)
顆粒ブイヨン 小さじ1と1/2
ローリエ 1枚
ガーリックオイル
塩 こしょう
作りかた
? 圧力鍋に牛すじ肉と水を入れてフタをして強火にかけ おもりがまわりはじめたら
中火の弱にして 約15分加熱します。
ピンが下がったらフタをあけ とりだして食べやすい大きさに切ります
? 赤身肉は 湯がいておきます
? 圧力鍋に ガーリックオイルをひき(A)を炒め ? を加えて少し炒め
ワインを入れます。アルコール分をとばして トマト缶 顆粒ブイヨン ローリエを入れ
フタを閉めて 約3分加熱します
? ?に ? ミックスビーンズを加えて軽く煮た後 塩 こしょうで味をととのえます
☆脂質の吸収を抑え コレステロールの上昇を防ぐために
食物繊維を多く含む豆類を加えています
ありがとうございます
励みになっています
牛すじは 新陳代謝の促進 老廃物を取り除く働きをする コラーゲンを多く含んでいます
コラーゲンは皮膚の若返り お肌の保湿アップなどの

関節痛の改善 血管に弾力を与えて丈夫にしたり がん細胞に対する免疫強化

カルシウムをつなぎあわせる役割をしますので 骨粗鬆症の予防にも有効な食材です

ビタミンC 鉄分を一緒にとると 吸収率が


【牛すじとミックスビーンズのトマト煮】

材料
牛すじ 200g
牛肉薄切り(赤身) 200g(切り落としで十分です)
(A) セロリ 1本 (みじん切り)(葉っぱも使います)
(A) にんじん(大) 1本 (みじん切り)
(A) 玉ねぎ(大) 1個 (みじん切り)
トマト缶 1缶 400g
ワイン 100cc
ミックスビーンズ缶詰 120g (ガルバンゾ・マローファットピース・レッドキドニー)
顆粒ブイヨン 小さじ1と1/2
ローリエ 1枚
ガーリックオイル
塩 こしょう
作りかた
? 圧力鍋に牛すじ肉と水を入れてフタをして強火にかけ おもりがまわりはじめたら
中火の弱にして 約15分加熱します。
ピンが下がったらフタをあけ とりだして食べやすい大きさに切ります
? 赤身肉は 湯がいておきます
? 圧力鍋に ガーリックオイルをひき(A)を炒め ? を加えて少し炒め
ワインを入れます。アルコール分をとばして トマト缶 顆粒ブイヨン ローリエを入れ
フタを閉めて 約3分加熱します
? ?に ? ミックスビーンズを加えて軽く煮た後 塩 こしょうで味をととのえます
☆脂質の吸収を抑え コレステロールの上昇を防ぐために
食物繊維を多く含む豆類を加えています

ありがとうございます



励みになっています

これまた栄養満点そうで、美味しそう
たまには、このような物で、パンの夕食もいいな~。
あんまりパン食べないんですが、、、、
たまには洒落てみようかな、、、、
赤ワインでもしっかり飲んでから、、、

たまには、このような物で、パンの夕食もいいな~。
あんまりパン食べないんですが、、、、

たまには洒落てみようかな、、、、

赤ワインでもしっかり飲んでから、、、

おいしそうですね。
私は単身赴任のため毎日スーパーやコンビニのお弁当が主食です。
こんな美味しそうな料理をみるとつい帰りたくなります。
今後もお邪魔しま~す
私のブログも立ち寄っていただきありがとうございました。
私は単身赴任のため毎日スーパーやコンビニのお弁当が主食です。
こんな美味しそうな料理をみるとつい帰りたくなります。
今後もお邪魔しま~す
私のブログも立ち寄っていただきありがとうございました。
こんにちは。
お~チリビーンズみたいな感じしょうか?美味しそうです!
ご飯もパンも良さげですね、ショートパスタなんかもあいそう、、、。
最近お肌に敏感になってます(笑)
コラーゲンに反応したんですが、、、免疫強化とか、お肌だけじゃないんですね!
お~チリビーンズみたいな感じしょうか?美味しそうです!
ご飯もパンも良さげですね、ショートパスタなんかもあいそう、、、。
最近お肌に敏感になってます(笑)
コラーゲンに反応したんですが、、、免疫強化とか、お肌だけじゃないんですね!
お肌効果はうれしいですね(#^.^#)
鉄分はよくとりたいですね~
鉄分はよくとりたいですね~
マミー |
2009.06.07(日) 16:45 | URL |
【コメント編集】

ryuji_s1さん
牛すじとミックスビーンズのトマト煮を
作りながら

。。。と思っていました(笑)

食べ物から吸収できる栄養
大切にしたいです


ちい♪ |
2009.06.08(月) 16:36 | URL |
【コメント編集】

革職人さん
パンを食べる機会
少ないのですか

私もなんですよー

朝食も ほとんど和食ですし。。。
>しっかり飲んでから、、、
↑
うふふっ♪
本当に

楽しいコメント

いつもありがとうございます

ちい♪ |
2009.06.08(月) 16:39 | URL |
【コメント編集】

ご家族と離れていて寂しい

思いたって すぐに帰ることができない遠い距離
おウチの味
さぞかし恋しいとお察しします

こちらに住んでいると
いつでも行ける。。。と思いながら
行っていないところばかり


きまぐれおじさんさんの素敵な写真の数々
小旅行気分で 楽しませていただきました
ありがとうございます
また お邪魔させていただきます

ちい♪ |
2009.06.08(月) 16:41 | URL |
【コメント編集】

得意じゃない牛

コメントありがとうございますm(__)m

お肉を変えて スパイシーにすれば
チリビーンズになりますね

炭水化物 何でも合いそうですよね♪
きっと ソフト麺にも。。。!(笑)(#^.^#)
コラーゲンに反応しちゃいましたか(笑)
お肌効果。。。としてとりあげられることが多いですが
健康効果も なかなかのものです♪

ちい♪ |
2009.06.08(月) 16:45 | URL |
【コメント編集】

お肌効果は何より

鉄分摂取 特に女性は心がけないとね(#^.^#)
マミーさんは


私 20代前半の頃
ときどき貧血症状が

鉄分が足りなかったのかも しれなーい

ちい♪ |
2009.06.08(月) 16:48 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
牛すじとミックスビーンズのトマト煮
美味しそう コラーゲンがたっぷりで嬉しい料理ですね
有り難うございます
コメント嬉しいです
ベリー 美味しいですね
ポチッと応援させて頂きました