2009.06.01 (Mon)
昔懐かしナポリタン
「昔懐かしナポリタンが食べたい♪」と リクエストがあって作りました
レシピは
油脂 糖分控えめバージョンですが
最初に材料を炒めるところから バター(昔はマーガリンだったかも)をたっぷり使用し
(A)のケチャップの分量を増やして お砂糖orはちみつを加えて甘めにすると
より懐かしい感じの仕上がりに
【ナポリタン】

材料 (1人分)
パスタ 80g
玉ねぎ 1/2個(薄切り)
ピーマン 1個 (5mm幅)
ハム 2枚 (食べやすい大きさに切る)
マッシュルーム 1/2缶
(A) ケチャップ 大さじ2
(A) 白ワイン 大さじ1(お水でもOK)
(A) マッシュルーム缶の汁 大さじ2(お水でもOK)
サラダ油
こしょう
バター(無塩) 3g
作りかた
? パスタは ゆで時間の表示より2-3分長く茹で ザルにあげてお湯をきったあと
ボールに入れてサラダ油少々をまぶし 粗熱がとれたら 冷蔵庫で冷やします
? (A)を あわせておきます
? フライパンに サラダ油少々とバター1/3量をひいて 玉ねぎ マッシュルーム ハム
ピーマンを炒め こしょう (A)の 1/3量を入れて炒めます
? ?に ?と 残りの?を入れて炒め 仕上げにバターを加えます
粉チーズ & タバスコをかけて♪
☆ やわらかめに茹でたパスタを 冷蔵庫で冷やすことが ポイントです
ありがとうございます
励みになっています

レシピは

最初に材料を炒めるところから バター(昔はマーガリンだったかも)をたっぷり使用し
(A)のケチャップの分量を増やして お砂糖orはちみつを加えて甘めにすると
より懐かしい感じの仕上がりに

【ナポリタン】

材料 (1人分)
パスタ 80g
玉ねぎ 1/2個(薄切り)
ピーマン 1個 (5mm幅)
ハム 2枚 (食べやすい大きさに切る)
マッシュルーム 1/2缶
(A) ケチャップ 大さじ2
(A) 白ワイン 大さじ1(お水でもOK)
(A) マッシュルーム缶の汁 大さじ2(お水でもOK)
サラダ油
こしょう
バター(無塩) 3g
作りかた
? パスタは ゆで時間の表示より2-3分長く茹で ザルにあげてお湯をきったあと
ボールに入れてサラダ油少々をまぶし 粗熱がとれたら 冷蔵庫で冷やします
? (A)を あわせておきます
? フライパンに サラダ油少々とバター1/3量をひいて 玉ねぎ マッシュルーム ハム
ピーマンを炒め こしょう (A)の 1/3量を入れて炒めます
? ?に ?と 残りの?を入れて炒め 仕上げにバターを加えます
粉チーズ & タバスコをかけて♪
☆ やわらかめに茹でたパスタを 冷蔵庫で冷やすことが ポイントです

ありがとうございます



励みになっています

あひる課長 |
2009.06.01(月) 17:24 | URL |
【コメント編集】
ちい♪さん
ナポリタン 懐かしのパスタですね
おいしそう
素敵なレシピです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きます
ナポリタン 懐かしのパスタですね
おいしそう
素敵なレシピです
コメント有り難うございます
ポチッと応援させて頂きます
わぁ~~懐かしい~^^
ケチャップ味のスパゲティー
もちろん麺は太め・・・ですよね~
洋食の原点・・・って言っても過言ではないです^^
食卓にフォークがあるだけでウキウキした遠い昔がなつかしい
ケチャップ味のスパゲティー

もちろん麺は太め・・・ですよね~

洋食の原点・・・って言っても過言ではないです^^
食卓にフォークがあるだけでウキウキした遠い昔がなつかしい

さよ |
2009.06.01(月) 19:53 | URL |
【コメント編集】
ナポリタン食べたくなりました~
いつも、ちょっとやわらかめには、茹でるんですが・・・
冷蔵庫で冷やすポイント
知らなかったです

いつも、ちょっとやわらかめには、茹でるんですが・・・
冷蔵庫で冷やすポイント

知らなかったです

お~~、懐かしですね、、、
でも、僕も時々食べてます。
美味しいんですよね~。
でも、ただ食べるしか脳がなくて、
少しゆで過ぎて、冷やすとか、
砂糖、蜂蜜を加えるとか、
全然知りませんでした。
でも、僕も時々食べてます。

美味しいんですよね~。
でも、ただ食べるしか脳がなくて、
少しゆで過ぎて、冷やすとか、
砂糖、蜂蜜を加えるとか、
全然知りませんでした。

このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.06.02(火) 12:38 | |
【コメント編集】

はい♪ リクエストは お察しのとおりです(笑)
あひる課長さんもですか!!

そうなんですよ ナポリタン ハンバーグ カレーなど(爆笑)
ハンバーグ カレーに関しては
「普通の○○○♪にしてね」と
【普通】を 頭につけて リクエストされます

おぉーーー!!!
ソフト麺 懐かしーい

先日の うどん+ミートソースは その感覚です
。。。近いといえば 近いかなぁ

冷やすのは
試行錯誤でたどりつきました
本当は 内緒にしておきたかったコツです!(^_-)-☆
ちい♪ |
2009.06.02(火) 16:30 | URL |
【コメント編集】

イタリアンとは別ものの


ナポリタン
美味しいですよね

幅広い世代に好まれている
ニッポン食ですね

ryuji_s1さんも
召し上がることがあるのでしょうか?

ちい♪ |
2009.06.02(火) 16:32 | URL |
【コメント編集】

懐かしい感じしますよね
ナポリタンの麺は
やっぱり 太めじゃなくちゃ♪(^_-)-☆
。。。 と さよさんも そう思いますよね

そうですね
完全に


紙ナフキンで
フォークが包まれていて♪
食後 口元を拭うと


ちい♪ |
2009.06.02(火) 16:36 | URL |
【コメント編集】

accopeさんも
ナポリタン 作ることありますか

パスタは
アルデンテじゃいけませんものね
茹ですぎにしなくては!!!

。。。で 冷蔵庫ね

本当は内緒にしておきたかった(笑)
我流で たどりついたコツなんです
よろしかったら
お試しになってみてください

ちい♪ |
2009.06.02(火) 16:38 | URL |
【コメント編集】

懐かしいですか


革職人さん
時々 召し上がっていらっしゃいますか
さすが パスタ好きですね

ベスト10に入っていますか

レシピは いつものごとく
味覚の記憶で
試行錯誤した結果♪
我流です(笑)

ちい♪ |
2009.06.02(火) 16:42 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
リクエストされたのは、、、やっぱり旦那様ですよね?
その気持ちがすんごくわかります。やっぱり男はナポリタン、ハンバーグ、カレーなんかにテンション上がる事がありますもんね。
油をまぶして冷蔵庫でいったん冷すんですね。
給食のソフト麺みたいになるんでしょうかね?
ナポリタンにはアルデンテって本当に必要ないですよね。
凄く美味しそうです。