2009.05.29 (Fri)
3分クッキング
生活習慣病の予防に不可欠なビタミン ミネラル 食物繊維などを補給するためには
1日350~400gの野菜摂取が(うち120g以上は
緑黄色野菜で摂取)
必要といわれています
カサを減らして 無理なくいただくことを心がけています
フライパンにフタをして 3分待つだけの 簡単お料理です
【緑黄色野菜とお豆腐の重ね蒸し】

材料
豆腐(絹ごし) 1丁
ほうれん草 150g (2cm長さに切る)
トマト(大) 1個 (1.5cm角切り)
玉ねぎ 1個 (1.5cm角切り)
ベーコン 2枚 (1.5cm角切り)
顆粒ブイヨン 小さじ1/2
こしょう
作りかた
? フライパンに油をひかないで 玉ねぎ ベーコンを軽く炒めます
? ?に トマト お豆腐を入れて ヘラで適当な大きさにくずし 顆粒ブイヨンをふり入れ
ほうれん草を加えて フタをして 弱火で約3分蒸します
? フタをあけて 強火にして汁気を少しとばすように さっくり全体を混ぜ
こしょう少々で 味をととのえます
☆ お豆腐は 水切りをしないで そのまま使っています
ベーコンとブイヨンの 旨味と塩分 いい仕事しています
ありがとうございます
励みになっています
1日350~400gの野菜摂取が(うち120g以上は


必要といわれています



フライパンにフタをして 3分待つだけの 簡単お料理です

【緑黄色野菜とお豆腐の重ね蒸し】

材料
豆腐(絹ごし) 1丁
ほうれん草 150g (2cm長さに切る)
トマト(大) 1個 (1.5cm角切り)
玉ねぎ 1個 (1.5cm角切り)
ベーコン 2枚 (1.5cm角切り)
顆粒ブイヨン 小さじ1/2
こしょう
作りかた
? フライパンに油をひかないで 玉ねぎ ベーコンを軽く炒めます
? ?に トマト お豆腐を入れて ヘラで適当な大きさにくずし 顆粒ブイヨンをふり入れ
ほうれん草を加えて フタをして 弱火で約3分蒸します
? フタをあけて 強火にして汁気を少しとばすように さっくり全体を混ぜ
こしょう少々で 味をととのえます
☆ お豆腐は 水切りをしないで そのまま使っています
ベーコンとブイヨンの 旨味と塩分 いい仕事しています

ありがとうございます



励みになっています


畑のお肉から作られるお豆腐は
体に優しい

おっしゃるとおり
ダイエットに最高ですね

控えめの塩分で
素材本来のお味を
しっかりと 味わうことができます

手間をかけた
ryuji_s1さんの丁寧なお料理
感心することばかりです
勉強になります

ちい♪ |
2009.05.29(金) 21:31 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
メタボなおじさんにはぴったりな料理ですね。
僕も蒸したり茹でたりしてかさを減らして野菜食べますが、、、こんなオシャレじゃないっす(_ _)
明日も野菜、いっぱい取りたいと思います!
メタボなおじさんにはぴったりな料理ですね。
僕も蒸したり茹でたりしてかさを減らして野菜食べますが、、、こんなオシャレじゃないっす(_ _)
明日も野菜、いっぱい取りたいと思います!
我が家のフライパン、マーブルコートで宣伝されてたので買ったのに、それほど持たず・・・。結局油を使ってます・・・・。クスン。
ヘルシーですねえ。お豆腐はどんどん食べたほうがいいんですけど、冷奴と麻婆豆腐が多くなりがち、参考にします!!
ヘルシーですねえ。お豆腐はどんどん食べたほうがいいんですけど、冷奴と麻婆豆腐が多くなりがち、参考にします!!
これまた、健康そうな料理ですね~。
ちょっと疲れ気味でも
これなら食べられそうですね。
ちょっと疲れ気味でも
これなら食べられそうですね。

たびたびこんにちは。
事後報告になって申し訳ありませんが、「塩ラーメン」つくりまして、、、誠に勝手ではありますが、リンク貼らせていただきました。
ベル食品のラーメンスープ「塩味」ってイイですね。これは色々使えそうです。
もし、ご不都合がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
事後報告になって申し訳ありませんが、「塩ラーメン」つくりまして、、、誠に勝手ではありますが、リンク貼らせていただきました。
ベル食品のラーメンスープ「塩味」ってイイですね。これは色々使えそうです。
もし、ご不都合がありましたら、お手数ですがご連絡ください。
よろしくお願いいたします。
お久しぶりです(#^.^#)
中学になって、毎日娘のお弁当作ってますが
レタス・グリーン菜は毎日残してきます(ーー;)
出来るだけ夕食にはお野菜系しますが・・
あまり食べないんですよ。
部活に塾に忙しくて夕食も別々になって
これだけ緑黄食野菜食べればいいんですが・・
お野菜美味しいですね。3分もう一品いいですね(#^.^#)
塾の送り迎えしてるんで本当いいかもです。
中学になって、毎日娘のお弁当作ってますが
レタス・グリーン菜は毎日残してきます(ーー;)
出来るだけ夕食にはお野菜系しますが・・
あまり食べないんですよ。
部活に塾に忙しくて夕食も別々になって
これだけ緑黄食野菜食べればいいんですが・・
お野菜美味しいですね。3分もう一品いいですね(#^.^#)
塾の送り迎えしてるんで本当いいかもです。
マミー |
2009.05.31(日) 15:04 | URL |
【コメント編集】
野菜がたっぷり食べられて おいしそう~。
カンタンに出来そうなのも嬉しいです^^
カンタンに出来そうなのも嬉しいです^^

あひる課長さんは 肉々しいモノに偏らず
お野菜も 工夫して食していて
いつも感心しています
お母様が 色々と作ってくださっていたお料理
味を ちゃんと覚えていらっしゃるところも
素晴らしい


お返事おそくなってスミマセンm(__)m
追コメント ありがとうございます
えっ


リンク ありがとうございます
美味しい素敵な ラーメンスープ&麺を
ご紹介さ下さって
本当に嬉しかったです

ちい♪ |
2009.06.01(月) 14:37 | URL |
【コメント編集】

Windyママさんのフライパン

私も使っています


はじめのうちは いい感じなんですが
意外と 耐久性ないんですよね

他 高級?!フライパンも使用したことありますが
たいした持ちでもなく
こまめに買い替えるのが良い♪
。。。ということに 気がつきました
焦げつくようになると
思うように お料理が仕上がらなくて
ストレスになりそうで 怖いです

これから
冷奴の 美味しい季節になりますね

ちい♪ |
2009.06.01(月) 14:39 | URL |
【コメント編集】

お豆腐類は


革職人さん おっしゃるとおり
疲れ気味で
なんだか食欲ないなぁー

。。。というときでも
食べられますね

これから
冷奴が 最高に美味しい季節ですね

ちい♪ |
2009.06.01(月) 14:41 | URL |
【コメント編集】



毎日 早起きして お弁当作りしているんですね
塾の送り迎えもしているんですか
大変だぁー

1日 フル回転で
さぞかしマミーさん 疲れてしまうことでしょう
体に気をつけてくださいね
夕飯 別々 寂しいですね

バランスを考えて 作っているお弁当
レタス・グリーン菜系も
食べてもらいたいですね
お野菜を 無理なく
美味しく食べられるような
簡単お料理(いつも簡単なものばかりだけど(笑))
心がけて アップしますね
お忙しいところ コメントありがとう
とっても嬉しかったです

ちい♪ |
2009.06.01(月) 14:44 | URL |
【コメント編集】

材料を切りそろえた時点では
結構な

調理してしまうと クタクタ

無理なくたっぷりいただけます

簡単すぎるくらい 簡単♪
フタをして待つだけですもの

ちい♪ |
2009.06.01(月) 14:47 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
緑黄色野菜とお豆腐の重ね蒸し
体に優しいダイエットに最高ですね
コメント有り難うございます
コンデンスミルク 1時間はかかります
でも綺麗に仕上がると嬉しいものです
ポチッと応援です