2009.05.22 (Fri)
厚揚げの煮物~ほっこり味~
畑のお肉といわれる大豆♪ それを原料としている厚揚げは
良質なタンパク質と脂質が
豊富に含まれています
血圧やコレステロールの抑制
活性酸素を除去し ガン 高血圧 動脈硬化 心臓病 糖尿病などの予防をはじめ
生活習慣病予防に有効な食材といわれています
骨や歯の健康に効果的なカルシウムが多く含まれています
【厚揚げの煮物 ~ほっこり味~】

材料
厚揚げ(生揚げ) 1枚
にんじん 1/2本 (短冊切り)
長ねぎ 1本 (ナナメ切り)
しめじ 1パック (小房にわける)
スナップえんどう (茹でておく)
(A) 水 150cc
(A) 砂糖 小さじ1
(A) 顆粒かつおだし 小さじ1
(A) 酒 大さじ1
しょう油 大さじ1/2
作りかた
? 厚揚げは熱湯をかけて油ぬきをし 縦半分にして 7-8mm厚さに切ります
? フライパンに サラダ油少々をひき にんじん 長ねぎ しめじの順で炒め
厚揚げ (A)を加えて煮立ったら 弱火にして 半量ほどの煮汁になるまで煮ます
? ?に おしょう油を加えて さっと全体を混ぜ 煮汁がほぼなくなるくらいまで煮て
スナップえんどうを加えます
☆ 素材の味を感じることができる優しい味は
ほっこり 
ありがとうございます
励みになっています
良質なタンパク質と脂質が

血圧やコレステロールの抑制
活性酸素を除去し ガン 高血圧 動脈硬化 心臓病 糖尿病などの予防をはじめ
生活習慣病予防に有効な食材といわれています

骨や歯の健康に効果的なカルシウムが多く含まれています

【厚揚げの煮物 ~ほっこり味~】

材料
厚揚げ(生揚げ) 1枚
にんじん 1/2本 (短冊切り)
長ねぎ 1本 (ナナメ切り)
しめじ 1パック (小房にわける)
スナップえんどう (茹でておく)
(A) 水 150cc
(A) 砂糖 小さじ1
(A) 顆粒かつおだし 小さじ1
(A) 酒 大さじ1
しょう油 大さじ1/2
作りかた
? 厚揚げは熱湯をかけて油ぬきをし 縦半分にして 7-8mm厚さに切ります
? フライパンに サラダ油少々をひき にんじん 長ねぎ しめじの順で炒め
厚揚げ (A)を加えて煮立ったら 弱火にして 半量ほどの煮汁になるまで煮ます
? ?に おしょう油を加えて さっと全体を混ぜ 煮汁がほぼなくなるくらいまで煮て
スナップえんどうを加えます
☆ 素材の味を感じることができる優しい味は


ありがとうございます



励みになっています

わぁ^^ほっこりしました
厚揚げの煮物・・・いいですね^^ワタシも大好きです。


厚揚げの煮物・・・いいですね^^ワタシも大好きです。
さよ |
2009.05.22(金) 20:06 | URL |
【コメント編集】

いつも

おそらく私
ryuji_s1さんのお子様年代に近いと思うのですが
おばあちゃんのお料理のようなものばかり
作っていますね

さ・し・す・せ・そ の基本調味料だけで
上手に美味しく お料理してくれていた
祖母の味を探しているように思うことがあります
野菜のブイヨンの素敵な使い方
色々と勉強になります
ありがとうございます

ちい♪ |
2009.05.22(金) 22:01 | URL |
【コメント編集】

ありがとうございます



絹ごしの とてもなめらかなタイプの
厚揚げを好んで よく使っています
食感も ほっこり

お豆腐類は
いつ食べても 美味しいと感じます
古くから 精進料理
僧侶方のタンパク源として。。。

日本人の体質に合った
素晴らしい食材なのでは?
。。。と いつも思っています

ちい♪ |
2009.05.22(金) 22:16 | URL |
【コメント編集】
こんにちは。
厚揚げ、好きで買うんです、、、半額になってる時に(笑)
先日、自分で揚げましたけど、揚げたての手作り厚揚げも美味しかったです。
厚揚げの煮物、具沢山で美味しそうですね。
彩りも綺麗で、、、。勉強になります!
厚揚げ、好きで買うんです、、、半額になってる時に(笑)
先日、自分で揚げましたけど、揚げたての手作り厚揚げも美味しかったです。
厚揚げの煮物、具沢山で美味しそうですね。
彩りも綺麗で、、、。勉強になります!
厚揚げの煮物
美味しそうですね~
昨日お江戸に出てしまい
こってりしてしまいましたので、
僕も今日はほっこりしたいです。
美味しそうですね~
昨日お江戸に出てしまい
こってりしてしまいましたので、
僕も今日はほっこりしたいです。

厚揚げ煮物美味しいですよね~。
ちいさんのお料理は、目にもおいしい感じがします
彩りを忘れちゃダメですね
ちいさんのお料理は、目にもおいしい感じがします

彩りを忘れちゃダメですね

はじめまして。
おいしそうー。特にスナップえんどうに惹かれます~。^^
今度作ってみようと思います。
おいしそうー。特にスナップえんどうに惹かれます~。^^
今度作ってみようと思います。

すっごーい!!!
厚揚げ 手作りされたのですか

揚げたてを ハフハフしながら
さぞかし

おしょう油 チョロリだけで十分ですね
欲をいえば
ネギ しょうが かつおぶし 七味をパラリ♪と
大根おろしなんか添えてあれば 嬉しいですね
最高の 贅沢ですね

あひる課長さんは 本当に
いつも お料理を 楽しんでいて

素晴らしいと

ちい♪ |
2009.05.25(月) 18:14 | URL |
【コメント編集】

お江戸で こってりしちゃいましたか(笑)

何を食してきたのでしょうか

気になりますー

革職人さんとしては
お江戸=こってり食でしょうか?
そちら方面に行くと
私は

不思議ですよね
遠い距離ではないのに
なにかと
観光気分になっちゃうんですよね


ちい♪ |
2009.05.25(月) 18:20 | URL |
【コメント編集】

accopeさん
厚揚げの煮物


上手じゃない写真で

おいしそうに 見てくださって
とっても嬉しいです
いつも何も考えずに買い置きしてある
身近なお野菜類ばかり(笑)
ニンジンは 甘みがあるので
2ワンも大好物なんです♪
なので 必ず在庫があります

ちい♪ |
2009.05.25(月) 18:22 | URL |
【コメント編集】

はじめまして♪
ご訪問と コメント
ありがとうございます

スナップえんどう

甘みがあって
美味しいお野菜ですよね

私も大好きです♪
よろしかったら お試しになってみてください

ちい♪ |
2009.05.25(月) 18:25 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
厚揚げの煮物 素晴らしいお料理 凄く美味しそうです
コメント有り難うございます
野菜のブイヨン 素敵な味になります
ポチッと応援です