2009.05.12 (Tue)
手軽に作れる だし巻き玉子
殻 尾 ヒゲ。。。 まるごといただける干しえびは
カルシウム リン 亜鉛 銅 鉄などのミネラルが
豊富に含まれています 
出汁 兼 具として
お手軽だし巻き玉子に 
【干しえびとネギのだし巻き玉子】

材料
卵 3個
長ねぎ 1本 (粗く刻む)
(A) 干しえび(小えび) 大さじ3
(A) 水 100cc
(A) かつお粉末 小さじ1
(B) 酒 大さじ1
(B) 砂糖 小さじ1
(B) 塩 少々
サラダ油
大根おろし
作りかた
? 耐熱容器に(A)を入れて レンジで20-30秒加熱し 冷ましておきます
? ボールの中で卵をときほぐし ? (B) を加えて混ぜます
? 玉子焼き器 またはフライパンに 油をひき ?を 少量流し入れ くるくる巻き
また少量を流し入れ くるくると。。。の繰り返しで 厚く焼き上げます
大根おろしを添えて いただきます
☆ (A)をレンジ加熱することで 簡単だしを作っています
たっぷりの長ねぎは 焼きながらじっくり熱が入って
甘みがでます
ありがとうございます
励みになっています
カルシウム リン 亜鉛 銅 鉄などのミネラルが


出汁 兼 具として


【干しえびとネギのだし巻き玉子】

材料
卵 3個
長ねぎ 1本 (粗く刻む)
(A) 干しえび(小えび) 大さじ3
(A) 水 100cc
(A) かつお粉末 小さじ1
(B) 酒 大さじ1
(B) 砂糖 小さじ1
(B) 塩 少々
サラダ油
大根おろし
作りかた
? 耐熱容器に(A)を入れて レンジで20-30秒加熱し 冷ましておきます
? ボールの中で卵をときほぐし ? (B) を加えて混ぜます
? 玉子焼き器 またはフライパンに 油をひき ?を 少量流し入れ くるくる巻き
また少量を流し入れ くるくると。。。の繰り返しで 厚く焼き上げます
大根おろしを添えて いただきます
☆ (A)をレンジ加熱することで 簡単だしを作っています
たっぷりの長ねぎは 焼きながらじっくり熱が入って

ありがとうございます



励みになっています

だし巻き卵。。。ワタシもよく作りますが、干しえびは知らなかったわぁ~。
さすが「ちい♪さん」
干しえびのかおり~を想像しています。
さすが「ちい♪さん」
干しえびのかおり~を想像しています。
さよ |
2009.05.12(火) 21:44 | URL |
【コメント編集】


。。。それしか思いつかないのですが

Windyママさんのコロッケ

どんなコロッケなのでしょう

確かに
ついつい ジャガイモ 多めに皮剥いちゃいますねー

ちい♪ |
2009.05.12(火) 22:06 | URL |
【コメント編集】

さよさんが作る だし巻き玉子
何か 具を入れますか?

私は 何も入れないで作ることもありますが
これは いいお出汁が出て


結構 気に入っています

そうなんです
ご想像どおり いい香りします

ちい♪ |
2009.05.12(火) 22:08 | URL |
【コメント編集】
こんばんは。
卵って、簡単そうで一番難しいと僕は思います。
未だに「理想の卵焼き」ってできないんですよね、、、、む~、、、、。
お出汁いっぱいで、これだけでご飯いっぱい食べられそうですねぇ、、、。
こんな素敵卵焼きができるのは羨ましいです。
卵って、簡単そうで一番難しいと僕は思います。
未だに「理想の卵焼き」ってできないんですよね、、、、む~、、、、。
お出汁いっぱいで、これだけでご飯いっぱい食べられそうですねぇ、、、。
こんな素敵卵焼きができるのは羨ましいです。

こんにちは♪
そうですね
目玉焼きなんかも
たかが。。。と思うかもしれませんが
納得いく作りって 難しいですよね


だし巻き玉子も 手軽(手抜き(笑))に
美味しく出来ないものか?
。。。と 色々と試していて
一例が これです
レンジでチン!(笑)

安ーい 干しえびが


ちい♪ |
2009.05.13(水) 10:43 | URL |
【コメント編集】
ちい♪さん
干しえびとネギのだし巻き玉子
素敵です
おいしそう
ブロッコリーとサルシッチャのパスタ
意外と美味しいです
ソーセージが効いています
ポチッと応援です
干しえびとネギのだし巻き玉子
素敵です
おいしそう
ブロッコリーとサルシッチャのパスタ
意外と美味しいです
ソーセージが効いています
ポチッと応援です
ちいさん、こんばんは、
御無沙汰しており
申し訳ないです。
かろうじて、生還してまいりました。
色々応援ありがとうございました。
これからまた、復活してやっていきますので
よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

御無沙汰しており
申し訳ないです。
かろうじて、生還してまいりました。

色々応援ありがとうございました。
これからまた、復活してやっていきますので
よろしくお願いします。
どうもありがとうございました。



お手軽(手抜き(笑))な

だし巻き玉子ですが
カルシウムいっぱい
いいお出汁が でています

ブロッコリーとサルシッチャのパスタ

決まりそうですね
美味しいものに出会えると
いいなぁ と思っています


ちい♪ |
2009.05.14(木) 15:41 | URL |
【コメント編集】



どんなに お疲れだったことか!!!

しばらく放心状態で
何も出来なかったのではないですか?
まだまだ 完全とはいかないところでしょう

そんな中 ご訪問&コメントありがとうございます
無理しないで
ゆるっとやってくださいね

ちい♪ |
2009.05.14(木) 15:46 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
コロッケ、ちょっと前に作ってうまくいったんですけど、
2人分にしては多すぎて、消費が大変でした(笑)