2009.05.07 (Thu)
我流のお手軽燻製
調合液の下漬けや塩抜きの手間を省いた お手軽燻製です
我流すぎるくらい 我流ですが(笑)
簡単&美味しいを求めた結果 この方法が定番です
深ーい
味わいは やみつきになる
美味しさです
【塩豚の燻製 ~ 自家製ベーコン ~】


自家製ベーコン ジャガイモ 新玉ねぎで シンプルに♪ ローズマリー風味の じゃがベー

材料
豚バラブロック肉
塩
ローズマリー
ゆで卵
スモークウッド(サクラ)
? 豚バラブロック肉は フォークで まんべんなく突き刺して お肉の2%お塩を
全体にすりこみ ローズマリーと一緒にラップにくるんで
ファスナー付ビニール袋に入れ 冷蔵庫に約1週間入れておきます
? お鍋の底に スモークウッド(桜)を置き 火をつけて煙がモクモクあがってくるのを確認したら
網を乗せ お肉 卵を 置いて フタをして(ぴっちりとしないで すき間をあけて)
約3時間半 スモークします (お肉の中に しっかり火が通っています)
途中 様子を見て 上下を返します
☆ 今回は庭に放置した状態で作りましたが
家の中で行う場合は 換気扇がしっかり効く場所で♪
(多少 燻製臭が残りますが
)
ありがとうございます

励みになっています
3日 2ワン 予防注射
4日 お墓参り と 実家へ
5月3日
タケノコ求めて 彷徨った(笑)
タケノコが大好物だった叔父のお墓に タケノコご飯を♪と思い
いつものスーパーへ行ったところ 売り切れ^^;
お天気が良く 気持ちの良い日だったので
いつもは車で行く
ちょっと遠いお店に 自転車で行ってみたい気分になった♪
想像以上に遠かった(笑)
(家族から ビックリ\(◎o◎)/された)
しかし。。。残念なことに 売り切れ(>_<)
一度 家に戻り 車で 3件目へ
そこは
「生タケノコのお取り扱いはしておりません」。。。とのこと(;_;)/~~~
そして 4件目
やっと入手 ヽ(^。^)ノ
ポツリと2本並んでいた♪
もう少し遅かったら 無くなっていたかも。。。(笑)
タケノコ買うのに
こんなに大変な思いをしたのは初めて (ーー;)

我流すぎるくらい 我流ですが(笑)
簡単&美味しいを求めた結果 この方法が定番です

深ーい


【塩豚の燻製 ~ 自家製ベーコン ~】


自家製ベーコン ジャガイモ 新玉ねぎで シンプルに♪ ローズマリー風味の じゃがベー

材料
豚バラブロック肉
塩
ローズマリー
ゆで卵
スモークウッド(サクラ)
? 豚バラブロック肉は フォークで まんべんなく突き刺して お肉の2%お塩を
全体にすりこみ ローズマリーと一緒にラップにくるんで
ファスナー付ビニール袋に入れ 冷蔵庫に約1週間入れておきます
? お鍋の底に スモークウッド(桜)を置き 火をつけて煙がモクモクあがってくるのを確認したら
網を乗せ お肉 卵を 置いて フタをして(ぴっちりとしないで すき間をあけて)
約3時間半 スモークします (お肉の中に しっかり火が通っています)
途中 様子を見て 上下を返します
☆ 今回は庭に放置した状態で作りましたが
家の中で行う場合は 換気扇がしっかり効く場所で♪
(多少 燻製臭が残りますが

ありがとうございます



励みになっています

【More・・・】
GW備忘録3日 2ワン 予防注射
4日 お墓参り と 実家へ
5月3日
タケノコ求めて 彷徨った(笑)
タケノコが大好物だった叔父のお墓に タケノコご飯を♪と思い
いつものスーパーへ行ったところ 売り切れ^^;
お天気が良く 気持ちの良い日だったので
いつもは車で行く
ちょっと遠いお店に 自転車で行ってみたい気分になった♪
想像以上に遠かった(笑)
(家族から ビックリ\(◎o◎)/された)
しかし。。。残念なことに 売り切れ(>_<)
一度 家に戻り 車で 3件目へ
そこは
「生タケノコのお取り扱いはしておりません」。。。とのこと(;_;)/~~~
そして 4件目
やっと入手 ヽ(^。^)ノ
ポツリと2本並んでいた♪
もう少し遅かったら 無くなっていたかも。。。(笑)
タケノコ買うのに
こんなに大変な思いをしたのは初めて (ーー;)
あひる課長 |
2009.05.07(木) 16:12 | URL |
【コメント編集】
ちい♪さん
塩豚の燻製 美味しそう 素敵なレシピ嬉しいです
コメントありがとうございます
塩豚の燻製 美味しそう 素敵なレシピ嬉しいです
コメントありがとうございます
ちい♪さん
ブログけら張り直しました
ポチッとしました
ブログけら張り直しました
ポチッとしました

やってみたい♪と思っていたんですね
北の国から では もっとプロっぽい
作り方をしていたのではないですか?

簡単に作れて 美味しく食べたい♪が モットーの私の定番(笑)
絶対に失敗しませんから 大丈夫よん

お肉に お塩まぶすだけで十分です
ローズマリーは 無くてもOK
豚バラブロック肉 特売日にゲットして
是非 お試しくださーい
簡単 激旨で ビックリされること間違いありません!
市販のベーコン 食べられなくなっちゃいますよー(笑)

タケノコの旅 疲れました(笑)
叔父からは タケノコ御飯
祖父からは 黒糖かりんとう のリクエストがありまして
季節柄 雑草がたくさん生えていていましたので
草むしりをして
タワシで ゴシゴシ お墓を

喜んでくれていると思います

ちい♪ |
2009.05.07(木) 16:53 | URL |
【コメント編集】

この自家製ベーコンで
ryuji_s1さんの

作ってみたいと思っています

何が いいかしら?
楽しく悩んでしまいます

いつもありがとうございます
なおっていると良いのですが

ちい♪ |
2009.05.07(木) 17:02 | URL |
【コメント編集】
ちい♪さん
カルボナーラ 美味しいかも
良かったですね 治っていましたか
またポチッと応援です
カルボナーラ 美味しいかも
良かったですね 治っていましたか
またポチッと応援です

ありがとうございます
カルボナーラ

ryuji_s1さんの

是非 作ってみます

なおっていて 良かったです
ホッとしました

いつも応援 ありがとうございますm(__)m
ちい♪ |
2009.05.07(木) 19:07 | URL |
【コメント編集】
わぁ~
あこがれの
アウトドアクッキング
燻製の香り大好きです
もちろん味も。。。



燻製の香り大好きです


さよ |
2009.05.07(木) 21:37 | URL |
【コメント編集】
墓前へお供えした筍ご飯のレシピが無い。
そうか、お父上に全て捧げたわけですね。
「チャリで筍ご飯」なんてタイトルで
おにぎりにした筍ご飯とおしんこ
その脇に缶ビールを置いて
お父上と昔話
そんな光景を思い浮かべていました。
ごめんなさい、不謹慎でしたね。
そうか、お父上に全て捧げたわけですね。
「チャリで筍ご飯」なんてタイトルで
おにぎりにした筍ご飯とおしんこ
その脇に缶ビールを置いて
お父上と昔話
そんな光景を思い浮かべていました。
ごめんなさい、不謹慎でしたね。
わ~いいな~。
おいしそうなベーコン
すごいですね。
燻製までするなんて・・・。
いやいや なかなかまねできないですよ。
ちい♪さん凄過ぎ
しかしタケノコであそこまで頑張るなんて・・・。
ちい♪さん優しいね。
我が家はいただく時は「え~また~」(失礼)という感じですが
今年は一度いただいたきりでやはり寂しかったな~。
身体に気をつけて無理しないでください。
ご家族のかたも心配されますよ。
おいしそうなベーコン

すごいですね。
燻製までするなんて・・・。
いやいや なかなかまねできないですよ。
ちい♪さん凄過ぎ

しかしタケノコであそこまで頑張るなんて・・・。
ちい♪さん優しいね。

我が家はいただく時は「え~また~」(失礼)という感じですが
今年は一度いただいたきりでやはり寂しかったな~。
身体に気をつけて無理しないでください。
ご家族のかたも心配されますよ。

パン生地 |
2009.05.09(土) 12:41 | URL |
【コメント編集】

おウチにいながら
アウトドアクッキング気分で
時々 モクモクやっているんですよー(笑)

ブログにのせたこと無かったなぁ
。。。と思いまして

さよさん 燻製 お好きですか

この我流のお手軽燻製
年季 入っているんです(笑)
ホントーに簡単で失敗なし
よろしかったら
お庭で

美味しいですよー

ちい♪ |
2009.05.09(土) 14:53 | URL |
【コメント編集】

あーっ

ママチャリで行くには
距離あり過ぎました

頑張った自分に
ご褒美ビールは あったのですが。。。(笑)
おっしゃるとおり
おにぎりにして おしんこ

墓中のご先祖様に
喜んでもらえたかも。。。

nebanebaさーん
タケノコ 大好物だったのは 叔父でーす(笑)

ちい♪ |
2009.05.09(土) 14:56 | URL |
【コメント編集】

いえいえ

我流の方法なので(手抜き(笑))
すっごく簡単なんです
放置しておくだけですもの(笑)

家だと 他の家事をしなくては!と
動いてしまうけど
川原とかだったら 燻製しながら
ゆったり

4件目で やっと
今年はタケノコ少ないのかな?。。。と思いました
それとも TVで タケノコ特集でも
やっていたのかな?。。。と(笑)
途中から
「何がナンでも タケノコ見つけるぞー」って
ムキになっちゃってね(笑)
パン生地さんがいただくタケノコは
すっごく新鮮なものなんだろうなぁ
羨ましい

ご心配ありがとうございます
更新が少ないから。。。気配を?!

パン生地さんも
色々な用が増えて 大変とお察ししています
無理なさらずにお気をつけくださいね

ちい♪ |
2009.05.09(土) 15:02 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
おぉ〜!!ベーコンもつくっちゃうんですか!?
凄いです!
「北の国から」で薫製つくりを見てからやりたいなぁと思ってはいるのですが、、、
さすがに固まり肉で失敗したらどうしよう、、、と不安になります、、、。
でも、やってみたいですね。
卵もじゃがベ−もすんげー美味しそうです!
たけのこの旅、、、大変でしたね。
でも、その分、叔父さんは喜んでますよ、きっと。