2009.03.06 (Fri)
和と洋のコラボ♪。。。というほど大袈裟なものではありませんが^^;
和と洋の
コラボ。。。というほど 大袈裟なものではありませんが

相性が良い組み合わせだと思います
お味噌が入ると ほっ
とした味に
ニッポン人だなぁー と実感します 
【味噌クリームポテト】

材料
じゃがいも 2個 (薄切り)
玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
カリフラワー 120g (小房に切る) (なくてもOK)
オリーブオイル
(A) 生クリーム 100cc
(A) 水 80cc
(A) 味噌 大さじ1
塩 こしょう
とろけるチーズ
パセリ
作りかた
? フライパンに オリーブオイルをひき 玉ねぎ じゃがいも カリフラワーを炒めます
? ?の玉ねぎが 少ししんなりしたところで (A)を加え 塩 こしょうで味をととのえ
全体があたたまったところで耐熱容器に移します
? とろけるチーズをのせて 220℃に予熱したオーブンで 約10分焼きます
☆ オーブントースターを使用しても作れます。
途中 表面の焼け具合を見て アルミホイルをかぶせて
☆ 生クリーム+水を 濃厚牛乳に変えても
☆ ジャガイモはデンプン質をいかしたいので 水にさらしません♪
いつも
2ポチッ
の応援クリック
感謝しています



相性が良い組み合わせだと思います




【味噌クリームポテト】

材料
じゃがいも 2個 (薄切り)
玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
カリフラワー 120g (小房に切る) (なくてもOK)
オリーブオイル
(A) 生クリーム 100cc
(A) 水 80cc
(A) 味噌 大さじ1
塩 こしょう
とろけるチーズ
パセリ
作りかた
? フライパンに オリーブオイルをひき 玉ねぎ じゃがいも カリフラワーを炒めます
? ?の玉ねぎが 少ししんなりしたところで (A)を加え 塩 こしょうで味をととのえ
全体があたたまったところで耐熱容器に移します
? とろけるチーズをのせて 220℃に予熱したオーブンで 約10分焼きます
☆ オーブントースターを使用しても作れます。
途中 表面の焼け具合を見て アルミホイルをかぶせて

☆ 生クリーム+水を 濃厚牛乳に変えても

☆ ジャガイモはデンプン質をいかしたいので 水にさらしません♪


2ポチッ

感謝しています





味噌です!!!(笑)

意外かもしれませんが
相性 良いですー

。。。と 私の味覚では

材料が

もう一品 何か?。。。というときに
簡単に パッパと作っているものなんです♪
よろしかったら お試しになってみてください

ちい♪ |
2009.03.06(金) 20:56 | URL |
【コメント編集】
本当、味噌がより美味しくしてそう。
またまたツマミにいいですね

またまたツマミにいいですね

こんばんは。
味噌とクリーム、美味しいですよね。
皆さんのブログを見ていて本当にオーブンがほしくなります。
なんで味噌ってほっとするんですかね?
ほっとするのでできるだけ味噌汁飲むようにしてます、、、。
味噌とクリーム、美味しいですよね。
皆さんのブログを見ていて本当にオーブンがほしくなります。
なんで味噌ってほっとするんですかね?
ほっとするのでできるだけ味噌汁飲むようにしてます、、、。
ちい♪さんの発想
なかなかついていけず
頭の中がぐるぐるします。
作って食べてみないとわからない。
味噌の隠し味は確かに
なかなかなものがあるのはわかります。
なかなかついていけず
頭の中がぐるぐるします。

作って食べてみないとわからない。

味噌の隠し味は確かに
なかなかなものがあるのはわかります。

パン生地 |
2009.03.07(土) 08:30 | URL |
【コメント編集】

エヘヘッ (^^ゞ

お味噌が少し入るだけで
親しみのある味になるというか。。。(笑)


おツマミに しています(笑)

ちい♪ |
2009.03.07(土) 15:02 | URL |
【コメント編集】

こんにちは♪
おぉーー!!
味噌&クリーム お好きですか

味覚が一緒♪(スミマセン

嬉しいです

お味噌味や お味噌汁って
ホント ホッ


やはり


ちい♪ |
2009.03.07(土) 15:18 | URL |
【コメント編集】

ヒャーーー!!!
ごめんなさーい

(@_@;) ぐるぐるしちゃいましたかー
隠し味に使う感覚に近いのですが。。。
お味噌を入れると
クリームだけよりも
ご飯に合うような気がしています


ちい♪ |
2009.03.07(土) 15:28 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
生クリームと味噌は合わせて作った事ないです
これは・・・
絶対食べてみたい1品