2009.02.25 (Wed)
食物繊維を♪
お豆腐のしぼりカスである おからは 食物繊維が
豊富に含まれています
腸内環境を改善し 大腸ガン予防の効果が期待できるといわれています
おから入りの手作りビスケットが大好物の我が家の
ワンコたちも 体調良好です 
手間をかけずに お手軽サラダで♪
【おからとキュウリのサラダ】

材料
おから 50g
きゅうり 1本
あらびきウインナー 2本 (または ハム)
マヨネーズ 大さじ1弱
白こしょう
作りかた
? 耐熱容器に おからを入れて ラップをして レンジで1分加熱して 冷ましておきます
? 粗びきウインナーは細切りにして 熱湯で茹でておきます
? きゅうりは 薄くスライスして 塩少々をまぶし 5分ほどおいた後 水でさっと洗って
水気をしぼっておきます
? ?に マヨネーズ こしょうを入れて よく混ぜ ? ?を入れて 全体を混ぜ合わせます
☆ ハムとキュウリをはさんだ サンドウィッチの味がするんです
おからは 冷凍保存できます
いつも
2ポチッ
の応援クリック
感謝しています

腸内環境を改善し 大腸ガン予防の効果が期待できるといわれています

おから入りの手作りビスケットが大好物の我が家の


手間をかけずに お手軽サラダで♪

【おからとキュウリのサラダ】

材料
おから 50g
きゅうり 1本
あらびきウインナー 2本 (または ハム)
マヨネーズ 大さじ1弱
白こしょう
作りかた
? 耐熱容器に おからを入れて ラップをして レンジで1分加熱して 冷ましておきます
? 粗びきウインナーは細切りにして 熱湯で茹でておきます
? きゅうりは 薄くスライスして 塩少々をまぶし 5分ほどおいた後 水でさっと洗って
水気をしぼっておきます
? ?に マヨネーズ こしょうを入れて よく混ぜ ? ?を入れて 全体を混ぜ合わせます
☆ ハムとキュウリをはさんだ サンドウィッチの味がするんです

おからは 冷凍保存できます



2ポチッ

感謝しています



こんばんは。
おからを炊いたのが大好きな人間です。
ただ、炊くのも難しそうだし、足が早いと思って
未だに使わない食材だったんですよねぇ、、、
お惣菜を買ってばかりなんですが、これはイイですね。
僕にもできそうだし、ジンたれも使えそう。
しかも冷凍保存ができるなんて初めて知りました。
おから、是非試させていただきます。
おからを炊いたのが大好きな人間です。
ただ、炊くのも難しそうだし、足が早いと思って
未だに使わない食材だったんですよねぇ、、、
お惣菜を買ってばかりなんですが、これはイイですね。
僕にもできそうだし、ジンたれも使えそう。
しかも冷凍保存ができるなんて初めて知りました。
おから、是非試させていただきます。
あひる課長 |
2009.02.25(水) 17:52 | URL |
【コメント編集】
先日のおから、冷凍保存してあるので、
ワタシも近いうちにサラダ作ってみますね。
その時は画像アップしま~す
ワタシも近いうちにサラダ作ってみますね。
その時は画像アップしま~す

さよ |
2009.02.25(水) 19:35 | URL |
【コメント編集】
おからといえば卯の花しか浮かばなくて・・・。
安くて栄養満点なのになかなか使う頻度が少なく
もったいないなぁと思っていました。
でもサラダにすればいいですね。
しかもこれは食材が少なく
簡単に一品ができて ラッキー
って感じです。
いつも目新しい献立を ありがとうございます。
安くて栄養満点なのになかなか使う頻度が少なく
もったいないなぁと思っていました。
でもサラダにすればいいですね。
しかもこれは食材が少なく
簡単に一品ができて ラッキー

いつも目新しい献立を ありがとうございます。
パン生地 |
2009.02.25(水) 20:36 | URL |
【コメント編集】

わぁー

卯の花&おからクッキー作られたのですか

【はるゆたか】という大豆があるのですか?
おいしい おからなんだろうなぁー

想像しています
私がパン用に使っている 美味しい粉が 同じ名前ですー

サラダ♪ よろしかったら お試しください

冷凍保存できるので 便利ですね

ちい♪ |
2009.02.26(木) 14:43 | URL |
【コメント編集】

こんにちは♪
お惣菜の おからって
人気商品なんじゃないかなぁ?
。。。と いつも思っています

一度に多すぎるかな? と思われる量を買ってきても
冷凍保存できますので

色々 お試しできますね

ジンたれ いいですねー

あひる課長さんなら 美味しく仕上げることでしょう

楽しみにしていますね

ちい♪ |
2009.02.26(木) 14:55 | URL |
【コメント編集】

おから♪
残っているような気がしていました

サラダ♪
よろしかったら お試しになってみてください

楽しみにしていまーす

ちい♪ |
2009.02.26(木) 15:02 | URL |
【コメント編集】

そうですね♪
おからは 優れた栄養があって安価ですから
色々と使いたい食材ですよね

>食材が少なく。。。
。。。で よかったですか!?

家にあった材料で作ったので
ハム無い=ウインナー。。。になっていますしね

あと一品 何か???
。。。のときにでも 簡単にできるかと思います

ちい♪ |
2009.02.26(木) 15:23 | URL |
【コメント編集】
間違えました
大豆は「ふくゆたか」です!
はるゆたかは、確かに小麦粉です
すみませんでした!

大豆は「ふくゆたか」です!
はるゆたかは、確かに小麦粉です

すみませんでした!
おから入りのビスケットですか
ワンコ達も愛情こもった贅沢グルメですね

ワンコ達も愛情こもった贅沢グルメですね


えっ!!!

【ふくゆたか】でしたか!!!(笑)
似ていますね


【はるゆたか】という名前は
美味しい粉&美味しい大豆
両方に存在する名前だと知って
喜んでいたんですよー(笑)

ちい♪ |
2009.02.27(金) 14:53 | URL |
【コメント編集】

はい

ワンコたち 大好物なんです

ワンコとして
B級グルメくらいには なるでしょうか?(笑)

ちい♪ |
2009.02.27(金) 14:57 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
残りは、おからクッキーを作りました。
国産「はるゆたか」の良質なおからが手に入るんですが、
なかなかレパートリーが無くて…
サラダ、いいですね!絶対作ってみます。
あと、冷凍保存できるんですね~!!
良いこと教えていただきました♪