2009.01.25 (Sun)
クルミは ガン コテステロール値の低下 心臓病 動脈硬化などの
生活習慣病を予防する効果があるといわれています
多く含まれる
良質な脂質のコクと 他食材の持ち味をいかして
調味料は少なめ
サラダ感覚で ワシワシ食べられちゃいます
【春菊とリンゴのくるみ和え】

材料
春菊 1袋
りんご 1個 (食べやすい大きさに切る)
くるみ 50g
(A) めんつゆ 大さじ1
(A) 水 大さじ1/2
(A) からし 適量
(A) こしょう 少々
作りかた
? (A)をあわせておきます
? 春菊は 茹でて 食べやすい長さに切っておきます
? 耐熱容器に くるみを平らに並べ ラップをしないで 3-4分 加熱します
(コゲないように 様子をみてください)
? ?をビニール袋に入れ すりこぎなどで 細かく砕きます
(少し 粗い部分も残します)
? ボールに ? (A)を入れてよく混ぜ 春菊 りんごを加えて あえます
☆ お好みで マヨネーズ少々を加えても♪
**~ 何かの お役に立ちましたか
~**
いつも 
こちらが活力源♪
↓ ↓
お手間をとらせて 誠に恐縮m(__)mですが
2ポチッ
くださると
はしゃぎまくります
生活習慣病を予防する効果があるといわれています

多く含まれる


サラダ感覚で ワシワシ食べられちゃいます

【春菊とリンゴのくるみ和え】

材料
春菊 1袋
りんご 1個 (食べやすい大きさに切る)
くるみ 50g
(A) めんつゆ 大さじ1
(A) 水 大さじ1/2
(A) からし 適量
(A) こしょう 少々
作りかた
? (A)をあわせておきます
? 春菊は 茹でて 食べやすい長さに切っておきます
? 耐熱容器に くるみを平らに並べ ラップをしないで 3-4分 加熱します
(コゲないように 様子をみてください)
? ?をビニール袋に入れ すりこぎなどで 細かく砕きます
(少し 粗い部分も残します)
? ボールに ? (A)を入れてよく混ぜ 春菊 りんごを加えて あえます
☆ お好みで マヨネーズ少々を加えても♪
**~ 何かの お役に立ちましたか




↓ ↓
お手間をとらせて 誠に恐縮m(__)mですが
2ポチッ

はしゃぎまくります



このコメントは管理人のみ閲覧できます
|
2009.01.25(日) 17:53 | |
【コメント編集】
あらあら 写真ないの~。
でも何となく想像つきま~す
リンゴと春菊でとっても彩りのいいサラダが。。。
胡桃のつぶつぶもねっ
でも何となく想像つきま~す

リンゴと春菊でとっても彩りのいいサラダが。。。
胡桃のつぶつぶもねっ

さよ |
2009.01.25(日) 19:44 | URL |
【コメント編集】
胡桃って香ばしくて好きなんですけどねえ、ちょっと栄養価が高い!!
毎回レシピ考えるの大変じゃないですか?
私はネタを考えるのかなり大変です!!笑
毎回レシピ考えるの大変じゃないですか?
私はネタを考えるのかなり大変です!!笑

くるみは お菓子やパンに使うことが 多いですよね

レンジ加熱
またまた 手抜き方法です

ビニール袋の中で
砕いちゃいますし。。。
手抜きばかりですね


ちい♪ |
2009.01.26(月) 13:08 | URL |
【コメント編集】

皮つき

想像していただいていましたか

スミマセーン

全部 剥いていましたー

ちい♪ |
2009.01.26(月) 13:11 | URL |
【コメント編集】

目分量で作っていたので
ちゃんと計量するのに 手間取りますねー


でも 意外と調味料を使っていないんだぁ♪とか
新たな発見も 楽しいです

そうそう
計量スプーン 新しいモノを 買いました(笑)

ちい♪ |
2009.01.26(月) 13:23 | URL |
【コメント編集】
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |
普段の食卓にはなかなか登場しませんね。
レンジ加熱、お手軽でいいですね(^ ^)
これもチャレンジしてみたいメニューです。
そういえば、色々調べていて「くるみ」が血管にいいって
載っていたのを忘れていました(^ ^;