2011.02.15 (Tue)
カラカラ のち サラサラ
我が家で活躍中の
スパイスです 
生姜は 血行をよくして体を温める 免疫力を高める
抗酸化作用 活性酸素の除去
解毒・殺菌作用 発汗・解熱・鎮痛・消炎
咳・痰 強心作用 胃腸の消化・吸収力を高める
吐き気・乗り物酔い 下痢・便秘 血中コレステロール低下
。。。。。など
新陳代謝を活発にし 脂肪の
燃焼を促進することから
ダイエット効果があるともいわれています
数々の作用や効果があるといわれている生姜
漢方薬に配合されている由縁 納得できます
【ジンジャーパウダー】

しょうがを薄切りにして 食品乾燥機でカラカラに乾燥させ
フードプロセッサーで粉末にします
乾燥させたショウガは辛味成分が増しています
お手軽にショウガの
効能を取り入れられたら
と作ったジンジャーパウダー
調理中に加えたり 食卓で ひとフリ ふたフリ。。。
美味しく便利に使うことができます
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています


生姜は 血行をよくして体を温める 免疫力を高める

抗酸化作用 活性酸素の除去

咳・痰 強心作用 胃腸の消化・吸収力を高める

吐き気・乗り物酔い 下痢・便秘 血中コレステロール低下

新陳代謝を活発にし 脂肪の

ダイエット効果があるともいわれています

数々の作用や効果があるといわれている生姜
漢方薬に配合されている由縁 納得できます

【ジンジャーパウダー】

しょうがを薄切りにして 食品乾燥機でカラカラに乾燥させ
フードプロセッサーで粉末にします
乾燥させたショウガは辛味成分が増しています

お手軽にショウガの


調理中に加えたり 食卓で ひとフリ ふたフリ。。。


*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



スポンサーサイト
2010.12.03 (Fri)
干したり乾燥したり。。。♪



食品乾燥機で作ってストックしておいた乾燥野菜を使って

【干し芋とカラカラ乾燥野菜の卵とじ】

材料
干したさつまいも
干ししいたけ(食品乾燥機でカラカラに干した自家製)(もどしておきます)
乾燥玉ねぎ
卵
塩・しょう油
細ねぎ
作りかた
① お鍋orフライパンに
干ししいたけをもどし汁ごと 干し芋 乾燥玉ねぎを入れて煮ます
少量のお塩・お醤油でお味をととのえ 溶いた卵でとじ 細ねぎをパラパラ
☆ お野菜の甘み&旨味を活かすため甘味調味料・お出汁はあえて使用していません
干した玉ねぎは もの凄く地味なイメージかもしれませんが
驚くほど

凝縮された旨味&甘み ジャクジャク


不思議な魅力があります

サツマイモ
皮をむいて1cm厚さにスライスし 竹串がすっと通る程度に蒸した後
ザルにのせお庭で6-7時間干したもの
表面は乾いていますが中はまだ水分が残っています
(長期保存には向いていません)

玉ねぎ
食品乾燥機でカラカラに乾燥させたもの
カビが生える心配なく 長期保存が可能です




ポチポチッ



2010.05.27 (Thu)
備忘録


カラカラに乾燥させた保存向きのものを使用
乾燥野菜は凝縮した旨味と甘みをたっぷり感じることができるので
あえてブイヨンを使わなくてもよいかと。。。
素材を味わうこと・減塩を意識して 控えめのお塩とコショウのみ
【玄米の洋風炊き込みご飯】

材料
玄米
トマト
カボチャ
玉ねぎ
じめじ
ひよこ豆
あらびきウインナー
イタリアンパセリ
**********************
日本未発売 6ヶ月保証 Nescoネスコ ガーデンマスター・フード・ディハイドレーター 食物乾燥...
**********************
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



2010.05.17 (Mon)
ふりかけ


先日スーパーで 真鯛のあらを


キレイな切り身としてパックするために出たような部分でした



【鯛ふりかけ】

材料
真鯛のあら
(A)酒 大さじ1
(A)しょう油 大さじ1
(A)みりん 大さじ1
(B)長ねぎ 10cm (粗く刻む)
(B)しょうが 1片(スライス)
(B)柚子(皮)
白ごま(フライパンで炒って半ずりにしておく)
青海苔
作りかた
① 耐熱容器に 真鯛のアラを入れ(A)を全体にからめて 電子レンジで3分ほど加熱
そのまま冷まし 上下を返して2分ほど加熱します
② 食品乾燥機に ①の骨を取り除いたもの (B)を入れて カラカラに乾燥させます
**********************
日本未発売 6ヶ月保証 Nescoネスコ ガーデンマスター・フード・ディハイドレーター 食物乾燥...
**********************
③ 最初に(B)を フードプロセッサーで細かくした後
乾燥させた真鯛のアラを加えて攪拌し 白ゴマ 青海苔を加えます
☆


*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが



2010.05.11 (Tue)
たけのこ
普通のメンマより 穂先メンマが好きな我が家 
やわらかい中にも歯ごたえがある やわらぎ風に。。。
【タケノコのラー油煮】

材料
下茹でした筍 550g(穂先などのやわらかい部分)
ごま油・ラー油(お好みの配合で)180cc
(A)しょうが 1片(スライス)
(A)にんにく 1片(つぶして)
(A)長ねぎ(青い部分)1本分
(A)昆布 5cm
鷹の爪(細かく刻む)
(B)砂糖 大さじ1
(B)紹興酒 大さじ1
(B)塩 小さじ1/2弱
(B)酢 大さじ1/2
(B)しょう油 小さじ2
(B)XOジャン 小さじ2
作りかた
① タケノコを薄切りにして食品乾燥機に入れ 表面の水分をとばします
(カラカラ乾燥ではなく中に水分を残した状態)
*****************************************
タケノコの下処理に
日本未発売 6ヶ月保証 Nescoネスコ ガーデンマスター・フード・ディハイドレーター 食物乾燥...
*****************************************
② お鍋にごま油・ラー油(A)を入れて火にかけ 焦がさないように気をつけながら
弱火でじっくりと油に香りをうつします
③ (A)を取り出して (B)①を加え 中火の弱くらいで
熱が均等に行き渡るようにかき混ぜながら30分ほど煮ます
仕上げの少し前に鷹の爪を加えます
☆ タケノコは干すことで
旨味がひきだされ やわらかい中にも歯ごたえが
天日干しでも
ラー油は自家製のものをたっぷり使用 辛めに仕上がっています
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが
更新の励みになっています

やわらかい中にも歯ごたえがある やわらぎ風に。。。

【タケノコのラー油煮】

材料
下茹でした筍 550g(穂先などのやわらかい部分)
ごま油・ラー油(お好みの配合で)180cc
(A)しょうが 1片(スライス)
(A)にんにく 1片(つぶして)
(A)長ねぎ(青い部分)1本分
(A)昆布 5cm
鷹の爪(細かく刻む)
(B)砂糖 大さじ1
(B)紹興酒 大さじ1
(B)塩 小さじ1/2弱
(B)酢 大さじ1/2
(B)しょう油 小さじ2
(B)XOジャン 小さじ2
作りかた
① タケノコを薄切りにして食品乾燥機に入れ 表面の水分をとばします
(カラカラ乾燥ではなく中に水分を残した状態)
*****************************************
タケノコの下処理に
日本未発売 6ヶ月保証 Nescoネスコ ガーデンマスター・フード・ディハイドレーター 食物乾燥...
*****************************************
② お鍋にごま油・ラー油(A)を入れて火にかけ 焦がさないように気をつけながら
弱火でじっくりと油に香りをうつします
③ (A)を取り出して (B)①を加え 中火の弱くらいで
熱が均等に行き渡るようにかき混ぜながら30分ほど煮ます
仕上げの少し前に鷹の爪を加えます
☆ タケノコは干すことで


天日干しでも

ラー油は自家製のものをたっぷり使用 辛めに仕上がっています
*** ありがとうございます ***
2つのポチポチッが


