2009.02.01 (Sun)
ミンチボールの長芋あん
ポッテリとした お出汁のきいた長芋あんを
たっぷりからめて いただきます
ミンチボールの歯ごたえが 楽しいです
【ミンチボールの長芋あん】

材料
真鯛 100g
鶏ささみ 1本
(A) ぎんなん 10粒
(A) にんじん 1/2本
(A) れんこん 6cm
(A) エリンギ 1本
(B) しょうが 少々 (すりおろし)
(B) 酒 大さじ1
(B) 味噌 小さじ1
(B) 片栗粉 大さじ1
長芋 10cm (すりおろし)
ほうれん草 1/3 (2cmくらいの長さ)
白だし 大さじ1
水 90cc
吉野葛または片栗粉
作りかた
? (A)は 同じくらいの大きさの 粗いみじん切りにします
? 真鯛と鶏ささみは 包丁でたたいておきます
(フードプロセッサーでも♪)
? ?に (A)(B)を加えて よく混ぜ 丸く成型します
? 2cmほど油を入れたフライパンの中で ?を ころがしながら 揚げます
? お鍋に 水と白だしを入れ 沸騰したら ほうれん草を入れてさっと煮て
長芋を加え 吉野葛を水でといたもので ポッテリ♪と仕上げます
? ?の上に ?をかけます
いつも
2ポチッ
の応援クリックが
励みになっています
たっぷりからめて いただきます

ミンチボールの歯ごたえが 楽しいです

【ミンチボールの長芋あん】

材料
真鯛 100g
鶏ささみ 1本
(A) ぎんなん 10粒
(A) にんじん 1/2本
(A) れんこん 6cm
(A) エリンギ 1本
(B) しょうが 少々 (すりおろし)
(B) 酒 大さじ1
(B) 味噌 小さじ1
(B) 片栗粉 大さじ1
長芋 10cm (すりおろし)
ほうれん草 1/3 (2cmくらいの長さ)
白だし 大さじ1
水 90cc
吉野葛または片栗粉
作りかた
? (A)は 同じくらいの大きさの 粗いみじん切りにします
? 真鯛と鶏ささみは 包丁でたたいておきます
(フードプロセッサーでも♪)
? ?に (A)(B)を加えて よく混ぜ 丸く成型します
? 2cmほど油を入れたフライパンの中で ?を ころがしながら 揚げます
? お鍋に 水と白だしを入れ 沸騰したら ほうれん草を入れてさっと煮て
長芋を加え 吉野葛を水でといたもので ポッテリ♪と仕上げます
? ?の上に ?をかけます


2ポチッ

励みになっています



スポンサーサイト
2008.12.28 (Sun)
キムチちゃんこチゲ
各種具材から出た お汁は 旨味たっぷり
たっぷりショウガで 体がポカポカ
に 温まります
【キムチちゃんこチゲ】

材料
キムチ 200g
真だら 460g (食べやすい大きさに切る)
あさり 100g
豚薄切り肉 80g (一口大に切る)
玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
豆腐 1/2丁 (食べやすい大きさに切る)
大根 20cm (ピーラーで薄く切る)
春菊 100g (食べやすい長さに切る)
まいたけ 100g (食べやすい大きさにほぐす)
長ねぎ 1本 (ナナメ切り)
(A) にんにく 1片 (すりおろす)
(A) しょうが 大さじ1強 (すりおろして)
(A) 長ねぎ 1/2本 (粗いみじん切り)
(A) 酒 大さじ1
ごま油 少々
(B) 水 500cc
(B) 顆粒鶏がらスープ 小さじ1
(B) 粉末いりこ 小さじ2
(B) コチュジャン 小さじ2
(B) すりごま 大さじ3
作りかた
? ボールに 豚肉 (A)を入れて よくもみこみ 10分ほどおいておきます
? フライパンを熱して ごま油をひき ?を炒め お肉の色が変わったら
玉ねぎを加えて 軽く炒め (B)を入れて ひと煮立ちしたら 火をとめます
? 土鍋に ?と 具材を入れて 煮ながらいただきます
☆ 大根はピーラーを使って切ると 火のとおりが 驚くほど早いです
ポチッ♪と よろしく
励みに
なっています

たっぷりショウガで 体がポカポカ


【キムチちゃんこチゲ】

材料
キムチ 200g
真だら 460g (食べやすい大きさに切る)
あさり 100g
豚薄切り肉 80g (一口大に切る)
玉ねぎ 1/2個 (薄切り)
豆腐 1/2丁 (食べやすい大きさに切る)
大根 20cm (ピーラーで薄く切る)
春菊 100g (食べやすい長さに切る)
まいたけ 100g (食べやすい大きさにほぐす)
長ねぎ 1本 (ナナメ切り)
(A) にんにく 1片 (すりおろす)
(A) しょうが 大さじ1強 (すりおろして)
(A) 長ねぎ 1/2本 (粗いみじん切り)
(A) 酒 大さじ1
ごま油 少々
(B) 水 500cc
(B) 顆粒鶏がらスープ 小さじ1
(B) 粉末いりこ 小さじ2
(B) コチュジャン 小さじ2
(B) すりごま 大さじ3
作りかた
? ボールに 豚肉 (A)を入れて よくもみこみ 10分ほどおいておきます
? フライパンを熱して ごま油をひき ?を炒め お肉の色が変わったら
玉ねぎを加えて 軽く炒め (B)を入れて ひと煮立ちしたら 火をとめます
? 土鍋に ?と 具材を入れて 煮ながらいただきます
☆ 大根はピーラーを使って切ると 火のとおりが 驚くほど早いです

ポチッ♪と よろしく






| BLOGTOP |